見出し画像

enjoy publish ANSWER⑦ 「勝手にお悩み相談室」~おじさんたちは悩み好き~

enjoy publish clubに寄せられたenjoyキッズたちからのお悩みに、
酸いも甘いも噛み分けた?おじさんEPCメンバーが好き勝手にアドバイスを送る「勝手にお悩み相談室」。さて、本日のお悩みは??

★本日のお悩み
■まただれかといっしょにくらしたいなぁー
(しょげちゃん/元経営者/61歳/男性)

Q7画像

                            絵:ニシムラ

■ニシムラのAnswer

顔 ニシムラ

今までのお悩み相談の中で一番少ない文字数、ひらがなオンリー、そしてプロフィールの情報から、なんともいえない哀愁を感じます。芸人の「ヒロシです・・・」を見た後のような感情になるのは、僕だけでしょうか。しかし、短い文字数でここまで感じさせていただけるとは、まさに俳句や詩のように、非常にハイレベルなのではないでしょうか。しょげさん、自信もってください。
それはさておき、哀愁にもいろいろあって、ダンディなおじさんがバーで醸し出す哀愁(実際に見たことはない、大物ジャズシンガーが控室で醸し出す哀愁(これも見たことない)など、色気としてポジティブな哀愁ってありますよね。
こういうポジティブな哀愁(略してポジ哀)はモテると思うんですよね。
一方、ネガティブな哀愁は、上がYシャツにジャケットなのに、下がジャージで、なおかつなぜか帽子をかぶっているタイプのおじさんが、河原に座っているときの哀愁(実際に見たことある)、最新のゲームセンターの複合施設(スポッチャなど)のようなところにあるきれいなバッティングセンターではなく、年季の入ったビンテージバッティングセンターのまぁまぁ球速の早いレーンで思いっきり空振りをする、多分野球経験がないだろうというフォームのおじさんの哀愁(これも 見たことある)。こちらは、申し訳ないですが、モテないと思うんですよね。
そこでしょげさんが出している哀愁をポジティブな哀愁にすることで、モテモテとなり、結果一緒に住んでくれる方に巡り合えると思います。
「ヒロシです・・・」をポジティブに変えるために、僕がおすすめするのは、さまぁ~ずが10年ぐらい前にやっていた悲しいダジャレです。
おじさん世代の方が制御できずに口からもれてしまい、誰も救うことができないことで知れ渡っているダジャレを哀愁という調味料で笑いに昇華するという超絶技法のギャグです。
僕は書籍まで購入しました。
「畳をたたむ。たためるタイプの畳を」「ゴザだよ。それゴザ!それを畳ってだますなよ」
って感じです。
重要なのは、ツッコむほうですね。三村さんのように元気よくはきはきということで、哀愁がいっきに明るくなります。
しょげちゃんは御一人をお見受けするので、一人二役、一人ボケツッコミをしないといけなくなりますが、ここは訓練していきましょう。
ついついダジャレが出ちゃったときは、瞬時に悲しいことを思い出し、瞬時につけたしましょう。塩やコショウのようにパッパッと。
いつか、ポジティブな哀愁で輝いているしょげちゃん、そうブリリアントしょげちゃんに出会えることを期待しております。

僕が10年前にみたあの衝撃をもう一度 ・・・。

■ヤマモトのAnswer

顔 ヤマモト

メダカと暮らすことをお勧めします。ヒメダカかだと1匹30円くらいで超リーズナブル(時価)。さらにあの空気を出すブクブクのやつもいらないので飼育も楽です。春になるとあり得ない頻度で産卵し、初心者でも繁殖しやすいので、何世代にも渡って楽しめます。
お金に余裕がなければ映画「キャストアウェイ」のようにラグビーボールに名前を付けて親友もしく恋人にように毎日話しかけてみてはどうでしょうか。もしくは洗面器に写るちょっと水で歪んだ自分を「君」と呼んで会話してみてはどうでしょうか。
まだ、大丈夫です。

■サンコンのAnswer

顔 サンコン

もしかして、ミスター流川の千人斬りこと、元経営者のしょげちゃんですか? ONDO温泉の元祖黒光りサウナ―として語り継がれているあの。
しょげちゃんの黒光り伝説をONDO温泉のサウナで耳にしない日はありません。常に上段中央に陣取り、その眩しいまでの黒光りで有無を言わさずイラストを背負った職人たちを下段に正座させたという。階段を下りてくるあなたの傍若無人な黒光りに、職人たちが震え上がってひとり残らず水風呂から出たという。その伝説を聞くたびに憧れを募らせ、四股に励んできました。それでもまだまだ、黒光りどころか、やっとパープルに色づき始めたくらい。四股を踏めば踏むほど、四股の限界を感じずにはいられません。
にしてもあの伝説のしょげちゃんが61歳でひとり四股生活の日々とは……。諸行無常ですね。

参考:ヒロシです。


参考:キャスト・アウェイ

https://www.amazon.co.jp/-/en/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/B00FYNBGVA


次回予告:

■将来的に猫か犬を飼いたいのですが、
血液検査で猫アレルギーだと判明し、
さらにお医者さんに犬もやめたほうがいいと言われてしまいました。
わたしは何を飼えばいいですか。
(たまご/事務/26歳/女性)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?