マガジンのカバー画像

Let's enjoy life〜人生、楽しんでこー‼️

39
「自分は創造主」 どう在るべきか? どう生きていくのか? 自分で決められるのですよ〜 わたしの日々の体験・気づき・変化を綴っていきます
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

不安な時こそ

不安な時こそ

自分の中に「不安」が生まれたら
なんとかしてそれを埋めようとする

物を買い込んだり
学びを増やしたり
何かをすることで
「不安」を埋めようとする

でも、結局「不安」なのは
自分自身が見えていないからで
「無い」と思っていたものも
見方を変えたら、随分前から
「あったんだよ」

周りがザワザワ動き出すと
私も何かしないと、
何かをし始めないと置いていかれちゃう★

みんなと足並みを揃えないと

もっとみる
1人じゃない

1人じゃない

人は、生まれる時も亡くなる時も
1人って言うけれど
生まれる時、亡くなる時の向こう側を
私が感じる

人は、生まれてくる時
1人で生まれてくるけれど
必ず、誰かに関わっている
まずは、お母さん
それから、病院のスタッフ
そして、家族
生まれてきてから
たくさんの人に関わる

人は、亡くなった時
1人で旅立っていくけれど
亡くなって、必ず誰かに見送られる
関わってきてくれた人々や
親族や仲間やご近所

もっとみる
自分の枠

自分の枠

朝刊配達の時にいつも通る道

牛が放牧されていて
その脇には牛が逃げないために
電ボクが張られている

その側には、牛さん🐄

牛さんの顔を見て思った
「枠の外は、無限の可能性」

じょんこさんが、よく言うフレーズ
牛さんにしたら、枠は電ボク
私にも枠があって
その枠は自分で決め付けているもの

できること、できないこと
誰かのせいにしてみても
すべては自分で決め付けているんだ

そう感じた、朝

もっとみる
○○欲しい

○○欲しい

今日、フとしたことで気づいた

「認めて、欲しい」
「愛して、欲しい」
「わかって、欲しい」

いつも相手に対して求めていた
メンタル的な事を
「〜欲しい」と思わなくなっていた

前回は、「何か、いいことないかな?」
気づいたら、言わなくなっていた

いつも求めていたこと
周りから欲しかったことは
自分がじぶんにしてあげたかったこと

周りからではなくて
自分が「じぶん」にしてあげること

気づけ

もっとみる
思い通りにならなくて…

思い通りにならなくて…

私は、自分のペースを乱されると
すぐ怒る💢😤

洗濯していて
「お母さん、ちょっとこれ手伝って〜」

何気ない言葉なのに
今朝の私は、機嫌が悪い

私の中では、
「今日は、こーしてあーして…」
朝からスケジュールを決めている
急な変更も臨機応変こなしてる

でもさ、あなたのペースで動きたくないのよ
お手伝いしてほしい〜
それは、あなたからのメッセージ
でも、私のお手伝いはしてくれないじゃん‼️

もっとみる
やよい、大好きだよ

やよい、大好きだよ

今日は、変わった雲が…
思わず、パシャリ📸
全道的に「不思議雲」出現していたよう

昨日、じょんこさんの
こよみサロンzoomがあったけれど
何だか気持ちが乗らず、お休み…

本日、昨日のzoom録画を観ることとする
私は、iPhoneの画面で観ることになるので
感覚的に窮屈というか
落ち着かなくて…
今日は、音声だけ拝聴してみる

これが、思ったよりも
集中することができて
2時間の録画は、あ

もっとみる
どんなに文明が進んでも

どんなに文明が進んでも

どんなに文明が進んでも
人の手を借りないとできない事がある

昨日、畑仕事をしていて
本当にそう感じた〜

どんなに文明が進化して
在宅でありながら
テレワークできる世の中であっても
農業は、必要最低限であっても
人が土に作物に関わる事で
仕事が成立するんだよね

仕事をしたくても
できないこの状況で
仕事をさせてもらえることは
本当にしあわせなことだな〜

そして、その事に
気づくことができたこ

もっとみる
私にしたら、辛口

私にしたら、辛口

今年のこの流れが
私には読めていたのか?
という程
去年は、母に非難されるも
自分のために時間とお金をつかったね
行きたい所へも行ってこれたし
長年の夢だった「ディズニーランド」へ
母と娘と3人旅できたし

今年の初めは
まだ、この騒ぎではなかった頃
札幌四季劇場最後で
生まれて初めてのミュージカル
「リトルマーメイド」を観ることもできた
本当に私は、幸せ者だ

昨日の首相会見で
「緊急事態宣言延

もっとみる