見出し画像

天井張り~石膏ボード張り

天井張りのつづきから。

梁の上に柱が立っている。
天井板を柱に合わせて「コの字」にカットする。

すき間を最小限にしたいため、あれこれ考える。

これがけっこうムズい!
長さを測ってちゃんと切ったのに全く入らない。


? ? なんで?

サクサク進んでいた作業がここでストップ。

短い板を当てて何度もシミュレーション。
ロフトで作業しているため、ハシゴの登り降りでヘトヘト。

やっと、板が柱に斜めに入っていることに気がついた。

斜めに張っていっているのにそこに気づけなかったとは。。。

切り込む角度を考え、斜めにカットする必要があったのだ。

角度は盲点だった。

柱周り完成
ロフトの上 ここをハシゴで登り降り(;^_^ きつかったー

いろんな角度から物事を見ないといけない。
頭をフル回転させたいところだがカラ回り。

こんな場面が多々あり、なかなか前に進まない。
答えを見つけながら進んでいく。

クイズか。

答えがわかったところでまたサクッと作業を進める。

二つ目の柱にぶち当たったが、ここはスムーズにクリア!

そしてまたサクサク進んだ。

いいぞいいぞその調子。

そしてついに完成!
節がほとんどない明るい天井に大満足!

完成した天井

喜びもつかの間、せっせと次に進まねば。

ってことで、次は壁に張る石膏ボード。
ホームセンターで購入。

大きさ910×1820mm 厚さ12.5mm。

厚紙の中に白い石膏が入っているもの。
断熱・遮音・防火にすぐれたものだそう。

重さは14kgほど。 これがなかなか重いっ。

事前にYouTubeで切り方、張り方をお勉強。

①採寸後、カッターで数回切ってから折って割る。
②断面のギザギザを石膏ボード用のヤスリで滑らかにする。
③ビスで張っていく。

ざっくりこんな感じ。

淡いうぐいす色した石膏ボード どうしても和風に見えてしまう笑

ここで活躍中のメンバー紹介!

カットした断面を滑らかにするヤスリたち
「細かいところは俺に任せろ」と言わんばかりのノコギリ
彫刻家の気分になれる彫刻刀  ついつい没頭してしまう 

以上、お付き合いいただきありがとうございました(^.^)

配線はドリルビットで穴を開け、線をびよ~んと引っ張り出す。

配線の太さに応じた穴を開ける

石膏の白い粉があたり一面散らばるので、あらかじめシートを敷いておいた。

合間で間仕切り壁をつくる。

 間仕切りの骨組み           
骨組みに石膏ボードと腰壁を張った間仕切り(洗面台)
トイレも天井材の余りを腰壁に  間仕切りに断熱材を入れて遮音効果をねらう
玄関のちょっとした空きスペース  小物を置いたり、写真を飾ったり 
その下にはスリッパラックと小っちゃい靴箱入れ 果たしてちゃんと作れるか
デッドスペースにスライドするタオルラックや物入れを作ってみる
シャワールームの横も天井材で  やっぱ木っていいなぁ

写真が盛りだくさんの記事になりました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?