見出し画像

気にすんな、楽に行こう!


数年前から思っていた事がある。
寂しく聞こえるかもしれないが、

「人に求めちゃダメ」

期待する事と求める事はイコールではないし、ぼくが言いたい事はそんな事ではない。

ある時、うわーあいつもうすぐ誕生日やん、前貰ったしなんかあげんとねー。
なんかこの会話を聞いた時すごく寂しい気持ちになったのを今でも覚えている。
多分、僕もこんな会話普通に気にも止めずしていたんだと思う。
だから身近でこんな会話が生まれてしまったんだろうな。

基本的に人は人に活かされて成り立っていると思っている。

だから何かしてもらったから返そう。
じゃなく、「何かしてあげたい!」って気持ちを凄く大事にしている。
義務的にではなく、心が動かないと。

プロシュートの兄貴も言ってた「○すと思ってからの行動じゃなく、○すと思ったらその時すでに行動は終わってるんだ」
言ってることは漫画だし物騒だけど、内容が違ったら超素敵!

自分がナチュラルにそう思える人が周りに居てくれたら最高だし、絶対に生きてて幸せだと思う。損得感情なしで付き合える仲間に巡り合うのはそう簡単じゃないだろうけど、巡り合った時の瞬間を大事にしよう。

そもそも「やってやったのに!」って思うこと自体がネガティブでナンセンスなんだよな。

だったら自分が思う事、心が動いた方に舵を切った方が絶対にいいに決まっている。
自分の心に不正解なんてきっとないんだから。

きっとね。(笑)

「気にすんな!!楽に行こう!!」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?