マガジンのカバー画像

筆記具情報局

75
目次👉https://note.com/preview/n353ee2aa37f4?prev_access_key=58d876ec28428fd7eb5d17b0aaf1845…
運営しているクリエイター

#文房具

Z o o ᴍ V472🛸🚀

今回は1隻の宇宙船が到着しましたので紹介したいと思います Zoom LA NAVEとは 他のZoomシリ…

β
2か月前
20

craft.lab 004

金属軸のペンがヒエヒエで握ると指の温度が持っていかれるそんな季節になりましたね いやぁ〜…

β
5か月前
19

Z o o ᴍ OCEANIC

今回はZ o o ᴍの中でも異端児LA NAVEシリーズのOCEANICについて解説します LA NAVEシリーズ…

β
4か月前
28

PILOT 2+1 蝕刻 後期 (2+1デラックス)

ちょびっと安めに後期の新品買えたので紹介します。 2024年いっちゃん最初に届いたので多分新…

二十四
5か月前
21

ぺんてる メカニカ

外箱紙製。格子模様が目を引く独特のデザインです ケースこちらはケース どこかで見たような…

灰根
8か月前
38

IJ instruments PG5 type pencil

金属製だよ! かっこいいよ! イギリスで活動している工房である「IJ instruments」が制作して…

柊
8か月前
61

Newman 製図用蝕刻

お久しぶりです。 お久しぶりすぎてちょっと申し訳ないですね、私の記事に需要があるのかは分かりませんが久々にやる気が出たので綴っていきます。 更新できていない間も皆さんのフォローやスキが励みになっています。ありがとうございます! ということで今回は昭和を代表する文房具メーカーの一つ、ニューマンの製図用2000円モデル(以下製図用蝕刻)について紹介していきます。 短い記事になると思いますが最後までよろしくお願いします。 ・デザイン/詳細ニューマンの歴史・詳細について語り出

製図用Ⅰ

柊
9か月前
10

tekagraph

柊
9か月前
10

ぺんてる シャープ 101 E

こんにちは 初めてnoteを書きます、よろしくお願いします。 私が持っている、「ぺんてる シ…

波紋
9か月前
47

シャープタンク/pg5チューニングシャープ

こんにちは。 8月もあっという間に終わり、気が付いた時にはもう学校が始まっていました。 光…

灰根
9か月前
58

コーリン鉛筆 ゴールド芯

こんにちは。 今回はコーリン鉛筆のゴールド芯について話していこうと思います。 1.コーリン…

灰根
9か月前
17

パイロット sシリーズ/スタンダード(一般筆記モデル)

パイロットが誇る名作シャープであるsシリーズ。 2000年のs3発売を皮切りに、製図も一般筆記も…

灰根
9か月前
39

ぺんてる テクニカEX

こんにちは。アロエです。 今日はぺんてるのテクニカEXを紹介したいと思います。 1.概要 ぺんてる(株)が1998年発売。1999年にグッドデザイン賞受賞。 定価は500円で、比較的安価格帯。ダブルノック式です。 特徴としてはガードサイン機構という、ペン先が収納された状態か、出た状態かが一目でわかる機構がついてます。下図参考。 2.良かった点 良かった点を述べようと思います。 ガタつきがほとんどないですね。書いていて一切感じないです。 そして、非常に書きやすいです。こ