見出し画像

『人生100年時代に備えるお金のスキル』

『長寿の国、日本』

100歳まで生きるのが当たり前の時代に突入します。

100歳まで生きるなら、健康に、そして豊かに暮らしたいですよね。

長い人生を豊かに生きるための考え方をシェアします。

本日のテーマは、

『人生100年時代に備えるお金のスキル』です。


WHO世界の平均寿命のランキングでは、

1位 日本 84.3歳

2位 スイス 83.4歳

3位 韓国 83.3歳

と、日本は平均寿命がトップです。

そんな日本も昔から長寿だったわけではありません。

1947年にさかのぼると、当時の平均寿命は、男性が50歳、女性が53.9歳と、

人生100年時代と言われている現在の半分です。

その後、平均寿命がじわじわと延びて、2013年にはついに男性80.2歳、

女性が86.6歳と男女共に80歳を超えました。

もっと前から80歳以上生きるのが普通のイメージでしたが、わずか10年くらいの話に驚きました。

日本が長寿に進んだ理由は、戦後の食生活の変化や、医療の進歩によるものだと言われています。

今後も、医療が進み、寿命も延びていくことは素晴らしいことですが、お金の問題も課題になってきます。

2019年に『老後30年間で2,000万円不足する』というニュースが話題になりましたが、

その内訳には、住宅修繕費、車の買い替え代、医療費、介護費が含まれていません。

それらを考慮すると、プラス1,800万円必要だという試算が出ていましたが、

現在の物価上昇も加味すると、5,000万円くらいは最低でも必要になってきます。

しかし、その数字は30年間の不足分なので、5,000万円用意しても、老後の30年以上生きる場合に足りなくなる可能性があります。

では、どうしたら良いか?

富裕層から教えて頂いた、考え方にヒントがありました。

一般の方なら、5,000万円を用意して取り崩していく考え方になりますが、

富裕層は、毎月いくら生活費が必要なのか、そのために資産をどのくらい築いたら良いのかを考えます。

例えば、

老後の生活費が月々15万円不足したとします。

5,000万円を現金取り崩しの場合は、約27年間で枯渇してしまいます。

反対に、月々15万円の配当収入を得ると決めて資産形成をした場合、

4,500万円の資産を築き、4%で運用すれば生活費を賄えると考えます。

その考え方を持てば、資産を残したまま生活費を獲得できるため、お金に困ることなく長生きできます。

このように、少し考え方を変えるだけで、安心が手に入ります。

ぜひ、マネーリテラシーを高め『人生100年時代』を生き抜きましょう!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

『自分のお金と向き合い、人生をより良くしていきたい!』
という方におすすめのセミナーを開催しています。

■人生100年時代に備えるお金のセミナー
詳細はこちら↓
https://enjoy-financial-office.hp.peraichi.com/?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?