見出し画像

俳優、ファン・ジョンミン

語りたくなる映画の話。オススメ映画レビュー。

韓国ノワール・バイオレンスが楽しいのでちょくちょく見る。

配役などには関心薄い方なのだが。「あっ、またこの人こーゆーえげつない役やってる」ってことが重なると気にもなり。

特に味ある顔、チャウ・シンチーの映画出てくるような笑える顔まではいかないが、なんか見たくなる顔の人。韓国映画ってそーゆー顔多い。

ソン・ガンホさんなんかその最たるもんでしょうし、おれの大好きな『オールド・ボーイ』出てたユ・ジテさん、チェ・ミンシクさんなどは名前あるだけで、借りてみようかな…となる。

そんな中、チェ・ミンシク見たさで借りた、『新しき世界』という映画。韓国で『インファナル・アフェア』作りました、みたいなやつだったんだが。

それに出てくる、イケイケ組長役の人。チンピラから成り上がりました感、人懐っこそうだけどやっぱ極道な凶悪さ、修羅場でのタフさ、すごく印象に残るキャラで。

なんか顔も、若い頃の田中邦衛にちょっと似てるような、昭和っぽさのあるイケメンすぎない男前。

ググってみれば、ファン・ジョンミンという役者さん。『シュリ』なども出てるってことは、どっかで見てはいたはず。韓国では国民的な俳優らしい。

なーんかあのイケイケ組長が忘れられず、今年に入ってからちょくちょくこの人が出てる映画を見た。

『黒い家』韓国版
『国際市場で逢いましょう』
『哭声/コクソン』
『アシュラ』

の4本。うち3本R指定。

良い人役のやつも、『哭声/コクソン』でのうさんくさそうなスポーティー祈祷師役も、ファン・ジョンミンさん見てるだけでなんか楽しい。

でもやっぱ、この人は凶悪な悪役がサイコーに良い。

『アシュラ』での、サイコパス極悪市長役が見ていてワクワクし通しで楽しかった。市長なので表向きは良い顔しといて、アップになると肌のボコボコ感といい、完全なワルの顔。池上遼一マンガもびっくり。ファン!ジョン!ミン!と、マイ広辞苑にはっきりと刻まれた。

今後も、ジョンミンさんには韓国ノワール・バイオレンスの世界で、テレビで流せないような極悪役をどんどんやっていただきたい。

おれはスイーツでも食べながら、その血しぶきを全身で浴び、活き活きと笑いたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?