マガジンのカバー画像

BMX

69
車体と練習の記録
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

秋の短期集中バニーホップ(5)合宿 その2300本目。

秋の短期集中バニーホップ(5)合宿 その2300本目。

 シリーズものです。 前回のバニ100から42日も空いてしまいました。 すっかり鈍ってしまってもうダメです。

 かなり昔の手癖跳びに戻っています。 めっちゃ頑張って50センチがギリギリでした。 タメも雑だしフロントアップもかなりよくない。
 ピアノ初心者の子のように手と足が同時にしか動かない。
 脚の伸びを1/20~1/30秒くらい遅らせるとフロントアップでフレームがテコ原理的に上がっていくタイ

もっとみる
BMXのフィジカルとメンタルとワークフロー

BMXのフィジカルとメンタルとワークフロー

 ところで最近激務に追われて乗れていませんね。 前回跨いだのは日曜日の夜。 もう木曜日を迎えようとしています。 スランプといえばスランプだったしたまにこうして数日なり一週間位開くとやたら調子がよくなったりする事もある。
 バーに手が掛からないのは日中なり寝る前なりに今取り組んでいる技、トリックとか言いますかそれらの考察が出来ていない事に起因するよなあ、って思ったりします。 色々考えて調べてしつづけ

もっとみる
丈夫でメンテサイクルの長いBMXのホイールを組む

丈夫でメンテサイクルの長いBMXのホイールを組む

 あまりよくわかっていないが覚え書き的な。

 上の記事の続きになります。

 前記事を読まなくても判るようには記録しようと思うけど、流れとして今ここに書き記したいのは現状、BMXにおける簡単で高強度でメンテサイクルの長いスポークホイール組みを記そうと思っています。

 なお、前記事ではイタリアン8本組みダブルクロスと言っていましたが実際に完成している物をよく見ると反イタリアン8本組みダブルクロス

もっとみる