マガジンのカバー画像

BMX

69
車体と練習の記録
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ニューパーツ   S&M ELEVENZ HANDLE BAR

ニューパーツ   S&M ELEVENZ HANDLE BAR

 バー届きましたネェ。 早かったですねぇ。 empireで買ったんですけどいつも発送がゆったりで地方のアメリカの営みを感じるスケジュールなのですが、今回は6日間で届いちゃってビックリしちゃいました。 帰ってきて開封したその手で組んでしまいました。

 elevenzの名の通り、11"ライズ(高さ)のハンドルバーで、おおよそ流通しているバーの中では最大級になると思います。 今までは9.5"の S&M

もっとみる
100本バニーホップ再開。その2100本目。

100本バニーホップ再開。その2100本目。

 手の怪我も落ち着いて(新たに壊れたりもしているが)身体のナマりもだんだんほぐれ、やっと前のように動けるようになってきたかな? って思って、短期集中夏合宿100本バニーホップをやってきました。 いろいろやって2100本目になるけど、今までの最高点は1900本目の57センチあたり。
今日は50センチまでとしました。 ムリな高さにチャレンジするにはもっと完璧なコンディションが欲しいです。
 左手親指を

もっとみる
ロックウォ

ロックウォ

 ロールバックがイマイチ調子出ないままジタバタやっていたら何となくロックウォークっぽい動きが出来るようになってきた気がしたので今日本格的に試してみました。 

 ロックウォークとは、ロールバックで入って後輪が着地すると同時にスタンスの足でペダルを踏み込んでそのままフロントを上げて180度回って戻るという技です。
 今までは後輪着地のタイミングでペダルを踏み込んでも前が上がる気配がなく、それより着地

もっとみる
ロールバック②

ロールバック②

 前回の大口を叩いたエントリーで相当出来そうな誤解を与える表現がありましたこと、

🎊🎉🎉謹んでお詫び🎊🎊🎉

申し上げる所存でございますが、所謂戻りが壊れてしまいました。 というかロールバックの入りが本当に調子よく、日々勢いを増している今日この頃でございますがどうやら私、壁当てフェイキー戻りの速度でしか戻れないという事実に直面しまして、スタッフ一堂困惑している所で御座います。

 ロ

もっとみる
ロールバック(1)

ロールバック(1)

 数少ない「やってみて!」 って言われたら数回以内にメイクできる事があるトリックのひとつ。
 このトリック自体はほぼ完成していると言えるので、あとはメイク率上げとスピード上げるくらい。 入りから180度回る所まではほぼ問題ない。

流れとしては

 走りながらハンドルを横に向けた抵抗で前輪にブレーキをかけ、その勢いでジャックナイフ的に後輪を浮かしそのまま横に180度回り着地したら後退に入ってからな

もっとみる
在庫過多。

在庫過多。

 中国が不気味な動きを繰り返している、また台湾もやる気満々、のようなニュースが流れ考えることは、 

台湾タイヤ、ヤバくない? ロールバックのせいか、ブレーキ時に足で後輪をロックさせるせいか、出来もしないパワースライドごっこをするせいか、後輪の減りが異様に早い。 これでもこのタイヤはセンターグルーブに硬めのコンパウンドを用い転がりの良さと耐久性を高めた、パーク装着率ナンバーワンらしいタイヤなのだが

もっとみる