見出し画像

New Year's Resolution (新年の誓い) 継続できていますか?

こんにちは!

外資系英語力アップスクール
La MAGNOLIA(ラ・マグノリア)代表の
富山 容子(とみやま ようこ)です。

私のことを一言で伝えると。

「英語力アップから、
 外資系企業への転職まで。

ワンストップで全てを完結できる
英語&転職サポートコーチ。」

として活躍するコーチとして
起業しました。
早いもので7年目になります。

ご一読いただけますと、この記事を
より楽しめるのでは、と思いますので。

リンクを貼っておきますね。
https://note.com/englishcoaching/n/n9c2791411d9c 
------------------------------

昨日までの
転職サポートシリーズへの反響、
ありがとうございます。

昨年から転職サポートのお世話をしている
クライアントさんで、日系企業にお勤めの方が
いらっしゃるのですが。

コメントに「hiring manager」なんて、
外資らしい言葉が出てきてるのに、
クライアントさんの成長・変化を感じている私です。

「え、そんなこと?」
と思われるかもしれませんが・・・

かの有名な大前研一さんが。

「人生変えたいなら、

住む場所変える、
会う人変える、
時間配分変える 

の三つしかない」
とおっしゃっています。

1日8時間以上を過ごす、職場が変わると。
それはそれは、影響大きいものなのです。

通う場所も変わりますし。
同僚だって、変わります。

会う人が変われば、
当然、使う言葉が変わっていきます。

ずーっと今まで、
家と職場の往復だった人生が。

転職活動で、
「新しい職場の人候補」という人たちに
出会うようになり。

転職して、新しい組織に入ったら、
また、大きく人生が変わっていきます。

言葉遣い、
それも些細な日本語の変化ぐらいで、
大喜びしちゃって・・・。

なんて、軽く思わないでくださいよ。

こんな小さな変化の積み重ねが、
大きな成果につながるのです。

今日からは、
英語の話をしていきたいと思っております。

新年の誓いの中に
「今年こそは英語をなんとかする!」
「英語学習を頑張る!」
と書かれていますか?

・・・そしてそれは、
継続できていますか?

今日は、2024年1月18日。
もう2024年の1/24が過ぎているのです。

年始で仕事が始まって、
急に仕事で忙殺されて・・・。

やっと落ち着いた。

やっと落ち着いたんだけど・・・
気づくと英語は後回し。

なんてなってませんか?

英語の話をしていこうと思ったきっかけは。

もちろん、
私がご提供しているメインのサービスは、
英語コーチングだから、もありますが。

出版記念パーティで、隣のお席についた、
美しい書道の先生からの質問がきっかけです。

「インスタライブとかやっていたら、
外国の方からコメントをいただくことが
多いのです。」

「そんな時に簡単でもいいから、
切り返せるといいな、と思って、
英語やりたいなと思ってるんですが。」

「どんな勉強方法がいいですか?」
と聞かれて、私が思うベストを伝えたら・・・。

彼女が想定していた答えと、
違う回答が返ってきたようで。

「ええー、まずは環境を作りなさい、
英語を話す環境に飛び込みなさい、
って言われますよね?」

「意外でした。」

ああ・・・
間違った情報を拾っていらっしゃる・・・。

パーティでのお席だったので、
それ以上は私も、言わなかったのですが。

代わりに、この記事を読んで
くださっている皆さんに。

私の試行錯誤期のお話をしながら、
正しい勉強方法にどうやって辿り着いたのか 、
についてお伝えします。

*------------*------------*------------

戦略メイクの池畑玲香さんの
出版講演会、私も参加します!
(そして、講演会でメイクをしてもらいますw)

2月10日ですので、
よかったら、一緒に行きませんか?

https://camp-fire.jp/projects/view/723921?list=watched

*------------*------------*------------ 

あなたは、
今は、
英語は苦手かもしれないけれど。

年月をかけて、
英語を話せるようになって。

将来的には、
ネイティブと英語で
ディスカッションできるような。

そんなレベルまで
英語力を高めようと思ってる、
と推測いたします。
そういう人のための情報です。

逆にいうと・・・
*英語学習の、
最終ゴールはどこですか?
と言うこと。

英語学習を進めていくにあたり、
まず最初にやるべきことは。

あなたの最終ゴールに到達する、
正しい英語学習のための、
ロードマップの入手です。


そりゃ、地図もないのに、
山登りと かって、無謀ですよね・・・。
ちゃんとした地図もないのに。

ただ、環境を作ったり、
英語学習の仲間を作ったり・・・

という
アクションだけを起こしていくのは、
とても危険です。

例えば、前出の書道美女であれば、

「インスタライブで
お返事するための英語力」
が欲しいわけなので。

*カジュアルな英語でいいので、
チャットを読めて、間に合わなかったら、
ライブの中で話して、反応する。
力が必要になってくるので。

*中学英文法のやり直し
(ビジネスで必要な、時制や仮定法
までいかなくても、まずは最低限の
読み書きに必要な文法力)

*初心者さんのための、
初歩の3000語を身につける
ための語彙学習
(単語だいぶ忘れてしまってますからね・・・)

それをやった上での
*話すトレーニング
が必要なわけです。

最初は思ったより、
毎日コツコツ英語学習を続ける、
行動するのが、
できませんから。

まずは習慣化から。
ハードルは、低く、低く。

・・・とこんな感じで、
正しく行動を続けていくための、
目標設定、仕組みづくりをした上で、
動くのが大事なので。

闇雲に
「パッションあります!」
「行動さえすればいいんだ!」
というのは、効果的ではなく。

そして無理な目標設定、
学習プランというのは。

New Year's Resolution (新年の誓い) を
破ってしまう原因にもなります。

例えばね・・・。
「週に50時間勉強できます!」

うん・・
いいと思いますよ。

本当に作れるなら、ね。

「時間作れれば・・・」
「勉強時間が取れれば・・・」
英語できるようになる!
という思い込みがある方なのかな、
と思うのです。

時間作れるのは、
作れないよりいいと思うのですが。

大切なのは、戦略。
時間の浪費になってしまいます。

そしてただ、やればいい、
というのではなく。

フィードバックがもらえる
環境に身を置くこと。

私は単語の覚え方だって、
間違っていたら、クライアントさんに、
フィードバックをします。

そうやって、
私が結果を出した通りに、
クライアントさんの行動を
修正していっ ているのですが。

こういうフィードバックを
得られずに、
英語学習を進めていくこと。

これも危険なのですよ。

別の方の例。

「TOEICは高得点なんです!」

なるほど。
では、実際に話してもらいましょう。

「・・・ん、発音キツイな。」

「あぁ、これ私が、日本人で、
伝えたいと思ってることの、
背景や概要がわかっているから、
理解できるだけだよなあ・・・。」

「距離の遠い相手に、
英語一本で伝えよう、と思うとしんどいな。
特に英作文。」

などなど・・・

プロが判断すると、
一目瞭然、という課題も。

自分1人だと、気づけない。

そして、厄介なのは・・・

自覚がないまま、本当に困るまで、
放置してしまうこと!

私が、アメリカの語学学校に
はじめて足を踏み入れた時。

特に、最初の2週間は、
絶望しか感じませんでした。

ですが、最終的に上手くいったのは。

語学学校で試行錯誤している間に
正しい英語学習方法に辿り着けたから。

いや、あなたも、
今の私の姿だけ見ていると、
想像つかないかもしれませんが。

26歳の私は、
楽しみにしていた英語学校へ留学した後。

たったの2週間で、楽しみが、
あっという間に絶望に変わりました。

アメリカ語学留学、というものの、
現実を見たからです。

アメリカにわざわざ、
お金も時間もかけて、留学したのに・・・。

語学学校で日本人同士で
ひっついている人たちを見て。

まあそれが楽しい時期もあるけどさ、
アメリカに来て、日本食スーパーで買い物して、
鍋やって、和気藹々と楽しそうには、羨ましいけど。

日本と何が違うんだろう。

当時の私は、
仕事で英語を活かせるように
なんとか頑張ろうと思って。

両親に無理を言って、
海外の語学学校に留学したのに。

ただ、こうなるであろう、ということを
予期していた、英語専攻だった大学の友人は。

「英語の勉強だけだったら、
日本でもできるんだよ。」
と言ってくれましたが。
当時の私には、
わかりませんでした。

聞く耳、持たなかったんですよね。
若さゆえの柔軟性がなくて。
だけどここで、悲しんでいても仕方がない!
環境を活かそう!と、語学学校の先生が、
開催してくれる、週に1回のランチタイムには、
ほぼ毎回出席し。

語学学校のプログラムの中で、
アメリカ人のカンバセーションパートナー制度
というのがありました。

これをやればできるようになるのでは?
と考えて、積極的に活用しようと試みるも・・・。

ただね・・・
今、考えれば、それは本当に無謀だったな
とよくわかるのです。

当時の私のTOEICは、400ぐらい。

英検だったら、準2級もちょっと危うい
英語力だったんですよね。

TOEIC600ぐらいの英語力で、
ネイティブは、
ネイティブの小学校2年生レベルの
英語力だ、と認識します。

本当に5歳児ぐらいの英語力で、
一生懸命「英語は度胸だ!」と
言わんばかりに、単語を並べるのだけど。

ネイティブで20歳前後の青年が、
バックグラウンドも、趣味も、
学校の話も、なんの共通点もなくて。

英語も単語を並べて、
身振り手振りで一生懸命単語を並べて

「これがグローバルコミュニケーションだ!」
「Heart is important!」
なんていっている、
英語学校の学生に興味を持つわけはないのですよ。

向こうがレポートを提出したら、
連絡は来なくなってしまいました。
そんなきつい経験もした私ですが。

だからこそ、
彼らと同じように話せるようになるには、
どうしたらいいんだろう?

と真剣に考えたのですよね。

そこで考えたゴール設定は、
大学や大学院に入学するために、
必要とされるTOEFLという、
英語の試験があるのですが。
これを勉強しながら。

(なんとなく、なんですが。
セオリーなく、語学習得を進めるのに、
不安があったんです。)
それの突破と。

話せるようにはなりたいので、
語学学校のランチタイムレッスンと、
カンバセーションパートナーは、
ちょっとしんどかったんですが。

日本に興味を持ってくれる、ネイティブや。

あとは語学学校のプログラムの中で、
*書いたものを添削してもらう
という勉強方法があったのですが。

これは、とても良かったですね。
ライティングを見直すと、
論理的に話せるようになります。

「Yoko, I really don't understand what you are trying to say.」
と言われ続けた私の英作文も。

だんだんキレイになってきて。

現在の、私のスクールのカリキュラムにも
しっかりと取り入れています。

ビジネスパーソンの方で、
英語学習の最終ゴールが

「ネイティブのようにペラペラになりたい方」
であれば、私のこの発信も、英語のコーチングサービスも、
きっとお役に立てると思いますよ。

究極のゴールから逆算して、
達成できてるところはどこかを見極めて、
足りていないところから、スタートする。

あとは4技能を全て鍛えていく、
英語学習法。

New Year's Resolution (新年の誓い)が
継続できないのは。

優先順位が上げられない、のも
あるかもしれませんが。

現在とってる英語学習方法が、
あなたのゴールと、ずれていて、
楽しくないのかもしれませんし。

正しい勉強方法で、
ゴールに向かって走っていって
いないのかもしれません。

また、細やかなことですが、
「何を」「どの順番で」
「どのように」
勉強していったらいいのか。

も、英語上達のスピードに、
影響してきます。

こういう、あなたの目的にあった、
英語学習法を自分で選んでできるなら、
私のサポートなんていらないと思うのですが。

仕事で英語が必要だけど、
何から始めたらいいのか。

今は、Instagram 、Youtubeなど、
いろんな英語勉強方法の、情報発信が多くて。

発信から学ぼうと、
いっろいろ、行動しているけれど・・・。

そしてそんな発信を取り入れて
自分の英語力を改善しようと、
試みているけれども。

だめだ、ちっとも上手くならない。
できるようにならない。
何をどう向き合ったらいいか、わからない。

そんな方は、
無料セミナーでも、体験セッションでも。
私に会いにきてくださいね。 

*------------*------------*------------

*今月の売上の25%を
能登の被災地支援に充てさせていただきます。

今、私たちにできることを。

今日も最後まで読んでくださって、
ありがとうございます。

外資系英語力アップスクール
富山 容子

===============================

■ マグノリアインターナショナル株式会社
■ 代表取締役   :富山容子

営業時間: 水・木・金 11時から21時(最終受付20時)
 土・日 10時から21時(最終受付20時)

*定休日:月曜・火曜

*各種SNS*

■ 公式Line   :https://line.me/R/ti/p/%40jcs5592x
■ 公式ブログ   :https://ameblo.jp/yokoenglishcoaching/
■ Instagram :https://www.instagram.com/globalbiz_eng/
■ Twitter :https://twitter.com/YOKO0518
■  YouTube :https://www.youtube.com/c/GlobalbizOfficial/
■ 公式Facebook :https://www.facebook.com/groups/496003311806837

Magnolia International Inc., Copyright (C),All Rights Reserved.

================================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?