見出し画像

ウクライナ関連寄付まとめ

ウクライナ関連の寄付先、目的、支払い方法を備忘録的にまとめました。

UNHCR 国連難民高等弁務官事務所
目的:ウクライナや周辺国での救援活動
決済方法:コンビニ払い、クレジットカード、ペイジー(ネットバンキング)、ゆうちょ銀行払込票
※寄付金控除対象
https://www.japanforunhcr.org/campaign/ukraine#_ga=2.227709013.939140417.1646742383-5043479.1646742383

United24(U-24) ウクライナ公式基金 (英語・ウクライナ語)
目的:①防衛・地雷除去、②医療支援、③ウクライナ再建、いずれか選択
決済方法:クレジットカード、銀行振込(ウクライナ中央銀行への海外送金)、PAYPAL(②、③のみ)、暗号資産

2022年5月5日に立ち上がった、ウクライナ国家公式の「ワンクリック」寄付サイトです。実際には3つか4つか5つほどクリックが必要ですが。英語サイトではあるものの、クレジットカード払いの場合、目的、決済方法をクリックで選び、あとは名前とメールアドレス(匿名も可)、カード番号などを入力するだけなので簡単です。目的を選択して募金ができるのが利点です。1週間ごと(初回は5月12日予定)に利用報告が公表されるとのこと。
以前、U-24の構想をアメリカ議会でゼレンスキー大統領が話していました

ウクライナ中央銀行経由①ウクライナ社会政策省(Ministry of Social Policy of Ukraineを仮訳)
目的:人道支援
決済方法:GooglePay(クレジットカード)、フリヴニャ、ドル、円等海外送金

円建て送金情報:

BENEFICIARY: Ministry of Social Policy of Ukraine
BENEFICIARY BIC: NBUA UA UX
BENEFICIARY ADDRESS: 9 Instytutska St, Kyiv, 01601, Ukraine
ACCOUNT NUMBER: 653-0430048
BENEFICIARY BANK NAME: MUFG BANK LTD, Tokyo
BENEFICIARY BANK BIC: BOTK JP JT
BENEFICIARY BANK ADDRESS: 1-2-3, Nihombashi HONGOKU-CHO, Chuo-ku, Tokyo 1003 -0021 Japan
PURPOSE OF PAYMENT: for crediting account 32302338301027

ウクライナ中央銀行②
目的:ウクライナ軍支援
決済方法:GooglePay(クレジットカード)、フリヴニャ、ドル等海外送金

ウクライナ政府
目的:明示されていないので何でもいいからとにかく応援したい人向け(防弾チョッキなどを購入したとする報告がありました)
決済方法:暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、テザー(USDT ERC-20, USDT TRC-20)、Terra(LUNA)、Solana(SOL)、ポルカドット(DOT)、Cardano(ADA)、Dogecoin(DOGE)、Hedera(HBAR)、Monero(XMR)、ICON(ICX)、Casper(CSPR)(種類が増えていましたので追記します。2022/3/20時点で計6千万ドル相当の寄付が集まっています。)

BTC -
357a3So9CbsNfBBgFYACGvxxS6tMaDoa1P
ETH and USDT (ERC-20)- 0x165CD37b4C644C2921454429E7F9358d18A45e14
Polkadot- 1x8aa2N2Ar9SQweJv9vsuZn3WYDHu7gMQu1RePjZuBe33Hv
(この他の通貨の送金先アドレスは上記サイトから見られます。)

在日ウクライナ大使館
目的:人道支援
決済方法:銀行振込

銀行名:三菱UFJ 銀行
支店名:広尾支店
口座種類:普通 口座番号:0972597
口座名義:エンバシーオブウクライナ

モルドバ共和国
目的:ウクライナ難民支援
決済方法:銀行振込、クレジットカード(mpay)

銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:田町支店
口座種類:普通口座 口座番号:0994166
口座名義:Embassy of the Republic of Moldova to Japan

クレジットカードはこちらから

ポーランド共和国
目的:ウクライナ難民支援
決済方法:銀行振込

銀行名:但陽信用金庫
支店名:姫路南支店
口座種別:普通 口座番号:5339453
口座名義:在神戸ポーランド共和国名誉領事館ウクライナ支援係

3月8日時点の情報で、ウクライナから隣国へ170万人が避難しています。内訳は、ポーランド100万人以上、ハンガリー18万人、スロバキア12.8万人、モルドバ8.3万人、ルーマニア7.9万人です。元々の人口はポーランド3,827万人(2020年末:ポーランド中央統計局)、モルドバは264万人(2020年:モルドバ国家統計局)という所なので、相当の負担と思われます。なお、ウクライナの人口は、4,159万人(クリミアを除く)(2021年:ウクライナ国家統計局)です。

追記:4月19日の国連難民高等弁務官発表によると、ウクライナから国外への難民が500万人、ウクライナ国内で避難生活を強いられている人が700万人いるとのことです。

■ウクライナ近隣国の在日大使館への連絡先(寄付を受け付けていない所もあります。)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/c_see/ua/page4_005527.html


■各社ポイントでも寄付ができます

Tポイント「緊急子ども支援」
目的:人道支援(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン)
決済方法:Tポイント、クレジットカード

楽天「ウクライナ人道危機緊急支援募金」
目的:人道支援(ウクライナ政府大使館、日本ユニセフ協会、国連UNHCR協会などを予定)
決済方法:楽天ポイント、クレジットカード、楽天銀行銀行振込


■おまけ:プーチンを木星まで飛ばしちゃおうぜ募金
(※ウクライナデジタルトランスフォメーション省公式
目的:ウクライナ軍の支援、破壊されたインフラの復興
決済方法:Google Pay、クレジットカード


頂戴したサポートと記事売上のうち、2、3個、好物のカロリーメイトを買って、残りは全て寄付します。寄付先は、あしなが育英会や日本ユニセフ協会などを考えています。寄付した都度、記事にてご報告します。