マガジンのカバー画像

アカデミーメンバーのつぶやき

138
Engagement Run!アカデミーメンバーによる発信をまとめたものです。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

頑張る管理職にエールを送りたい

2022年8月から Engagement Run! Academy に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、カゴメ株式会社で開催された社内公開フォーラム「カゴメダイバーシティDAY2024」に登壇させていただいたときに感じたことを共有します。 すぐには伝わらないwillの重なりやる気に満ちた若者は、自分のwillと組織のwillの重なりが小さいと感じてしまうと、働きがいを感じることができず、もしかすると、勢い任せに組織から飛び出

「他社事例のような活動は自分にはできない」と思ったときは

2022年8月から Engagement Run! Academy に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、カゴメ株式会社で開催された社内公開フォーラム「カゴメダイバーシティDAY2024」に登壇させていただいたときに伝えきれなかったことを共有します。 生き生きと活動する登壇者が眩しすぎる自分は、毎日必死になって業務をしている。もう十分頑張っているし、チームや自分のwillと向き合う余裕なんてない。これ以上は頑張れない。 そんな

挑戦は「膝下くらいの高さ」から

2022年8月から Engagement Run! Academy に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、カゴメ株式会社で開催された社内公開フォーラム「カゴメダイバーシティDAY2024」に登壇させていただきましたので、そのときにお伝えした内容の一部を共有します。 「挑戦」とはなにか?みなさんは、「挑戦」というとどのようなものを想像するでしょうか。 例えば、挑戦とは「困難を乗り越えて大きな成果を得る、社会を変える可能性がある

心理的安全性は「適切な謙虚さ」と「好奇心」から

2022年8月から Engagement Run! Academy に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、心理的安全性を考えるときに参考になった動画を紹介します。 エイミー・エドモンドソンさんのTED動画「他人同士の集まりをチームに変える方法」を見て、心理的安全性について感じたことを共有します。 生産性が高いチームの要素の一つ近年、「心理的安全性」が注目されています。「心理的安全性が高いチームのほうが生産性が高い」という調査結