マガジンのカバー画像

アカデミーメンバーのつぶやき

117
Engagement Run!アカデミーメンバーによる発信をまとめたものです。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

プロトタイピングで推進力をアップしよう!

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、「【2023年9月特集】「うまくいかない」を減らす!プロトタイピングで活動を推進してみよう。」のクラスで学んだことを共有します。 普段の業務でもやっていること私は、業務で新しいモノ・コトを展開するとき、失敗(上長から承認がもらえない、展開にもたつく、みんなに受け入れてもらえない、など)しないために、まずは小さく作ってみて、身近な同僚に体験

私たちは変化と向き合っている

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、上期のチーム活動を振り返る中で感じたことを共有します。 振り返りの目的を意識する活動の振り返りでは、「あの施策は〇〇が良かった、〇〇がいまひとつだった」「6月のWevoxのスコアは〇〇が落ち込んだ」など、施策やサーベイの分析を行われる方も多いのではないでしょうか。 振り返りを行うときは、「より良い未来にたどり着くためのヒントを得る」とい

まず、自分のスコアを見て、エンゲージメントを向き合う/体感する

Engagement Run!講師の平木です!残暑が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか?9月も受講頑張っていきましょう! さて、最近プチ交流会を実施していく中で、8月に実施した特集クラスに関してのフィードバックをいただきまして、私自身が想定していた以上の反響や反応でしたので、今日は書かせていただければと思います! Wevoxでは、自身のスコアをご覧いただくことが可能です。今回の特集クラスでは、その自身のエンゲージメントのスコアを見ながら、他社の皆さんと対話すると

1on1の沈黙をどう捉えるか

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、「【2023年9月特集】沈黙の1on1への向き合い方」のクラスで話し合った、「相手のための時間とは何か」について共有します。 相手のための時間とは「1on1は相手のための時間」というのは、研修などで聞いたことがある方もいるかもしれません。 これは、1on1を実施する側が一方的に話したり、受ける側に業務の進捗を報告させるだけの時間とならな

楽屋トーク7

いやーどうも!日本ペイントの細山田だ! 前回投稿から時間があいてしまった・・・ハハハ さて、気が付けばドラえもんの誕生日(9月3日)もおわり、2023年も3/4が過ぎております!はやいなー 2022年6月から開始したエンゲージメントのボトムアップ推進 早いといえば、自社内の活動を開始して1年少し経ちました! 構想する/念い(おもい)を届ける側、参加して頂ける/持ち帰って実践して頂ける側、それぞれが「主人公」のため、この物語は今もなお『生きて動き続けている』と感じています!

弱気な時にできること

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、心身ともに疲れてしまって、弱気になってしまったときに実施したことを共有します。 頑張り過ぎないことが大切エンゲージメント活動の推進者は、ほとんどの場合専任ではなく、他の人事や本社機構の業務だったり、現場の業務を行いながら活動をしています。 エンゲージメント活動だけではなく、他の業務でも、活動状況によって心身が疲れてしまうことがあるかと思い