マガジンのカバー画像

アカデミーメンバーのつぶやき

117
Engagement Run!アカデミーメンバーによる発信をまとめたものです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

急に増えた「説明を・・・」の依頼。

EngagementRUN!に2021年10月から参加しているDNP立野です。 今日、11月16日のRUN「他社事例の読み解きからヒントを得る」では弊社の取り組み(DIO)が紹介され、いろんなコメントをいただきました。私も取材立ち合い、校正など行いましたが、熟読すると「いいね!」と再認識した次第です。 参加した皆さんからも、様々な視点で捉えられていて興味深い時間でした。本当の裏の目的は、よい取り組みをしている本部長の姿をとりだして、多くの弊社の経営幹部層によい意味でのピア

製造職場での活動

2021年10月からEngagementRUN!に参加しているDNP立野です。 11月11日はフォトマスクを製造している某地域の工場に行ってまいりました。 ※写真は本年度のDNPグループのアワードで最優秀賞を受賞した方々がつくったオリジナルTシャツです(笑) なかなか製造職場でのWEVOXの利活用はスムースではないのですが、多くの方々から、事前質問をいただき、丁寧に説明してまいりました。 どんな課題 やはり、製造のラインにいると、なかなかみんなで集まれない、対話ができな

相談事はテンションあがる!

EngagementRUN!に参加して1年が過ぎた、立野(DNP)です。 写真のとおり、10月は金沢(21世紀美術館の写真)に行ってきました。家族と小松空港で待ち合わせして2泊3日のグルメ旅でした。実は、家族旅行の経緯は、昨年度、私が、一人で金沢旅をしていたのを、Twitterなのか、Facebookなのか、Instagramなのか、Rettyなのかわかりませんが、ばれまして・・・・という裏もあり、家族旅行となりました、とさ。 ※たぶんRettyではないかと・・・? もう1