見出し画像

タマゴサンドを食べたい

どうもよなかくんです。兄が出張のため実家に帰ってきているのですが、今のところ「これネイビー?」「黒だろ」しか会話してないです。寂しい。

さてさて、よなかくんと月曜の理屈
第一一二回は「タマゴサンドを食べたい」

第一一二回 タマゴサンドを食べたい

金曜日、今日のダーリンの「作るのは大変、壊すのは一瞬」を読みながら神様がcreatureを作る時、なんかめっちゃ楽しかったから「これみんなも作れたら世界パンクしね?」と思ってそういう風にバランスがとれるように調整したんだったらいいなと思う、お昼のヴェローチェ。今日もヴェローチェの君がいない。

それでも僕は一人でお昼にヴェローチェのタマゴハムミックスを食べる。最近朝ご飯を食べないし夜も大して食べないので僕の身体の半分以上がヴェローチェのタマゴハムミックスで出来ていると思う。パンとタマゴとハムとレタス。

ヴェローチェの君の話はまた、いつかどこかで書く。こういうのって始まらないくせに簡単に終わるからずるい。

ミックスサンドを食べる時、最後に食べるのは必ずタマゴサンドで、なぜならばタマゴサンドが一番美味しいからなのだけど、それでもなぜだか「タマゴサンド」というオールタマゴサンドの夢のような商品を選ばない。大人だからサ。なんか、ほら、あの、野菜とか、栄養バランス的なことを考えているフリをして、申し訳程度にレタスが入ったミックスサンドを選んでいる。

そういえば、先日母親が自分が作った春巻きを見ながら「私、いつかこの春巻きをお腹いっぱい食べてみたい。」と言っていて、いや、そんなん今やれば?と思ったのを思い出した。大人になって好き勝手できるようになった途端、理性が邪魔をしていつでも実現可能な夢に手が届かない。あとどうでもいいけどうちのパソコン、ハルマキの変換第一候補が「春牧」になっててビビる。異論はいくらでも認める。

先日、前に並んでいた人が「タマゴサンド」を頼んだ。しかも二つ。「何それ!!ずる!!」と思った。やりたいことやったもん勝ちかよ、くっそーー!!

いや、値段は変わらないし自分も頼めばいいのだけど。

長考の末、結局タマゴハムミックスを買っている自分がおかしくて少し愛おしかった。いつかお腹いっぱいにタマゴサンドを食べたい。

#エッセイ #日記