見出し画像

言葉の力は時に医学を超える


昨日、そいさんの
この記事を読んで

ある動画のことを思い出しました

そいさん
記事での共有ありがとうございます!!



珈琲タイムさん、はじめまして!
私もモンテッソーリ教育が好きです😆✨


「言葉は医学」

ということについて記載されています


日常の言葉かけが人体に影響を及ぼしてる

という内容を専門知識を交えて説明されている
本も紹介されています📕



一方で、私が思い出したという動画


けんさんがシェアしてくださった動画です

けんさん!!
教えてくださりありがとうございます!
アニメ大好きなので
私も声優さん達のインタビューとかお話聞くの好きなのですが
これは知らなかったので
とても有り難かったです!

そしてこの3人の対談って伝説級です!!😭✨



もの凄く心揺さぶられたので

そいさんの記事を読んだときに

頭の中でリンクしました


動画はこちらです
是非観ていただきたいです



この動画の話は

「アニメの力って凄い」

という話です

ここからは
動画をご覧になったことを前提に書きます



もちろん、アニメが凄い
というのはありますが

まず、野沢雅子さんの心意気!!!!


手紙を読んで
すぐさま行動したんだろうな

っていうのが動画からも
ヒシヒシと伝わりました!



息子さんの年齢がいくつなのかは
分からないですが


悟空の声

野沢雅子さんが
自分の為にエールを送ってくれた

そして、その声の本気度と真心


全てが重なり

息子さんの心に
グッと刺さったのだろうと思いました


息子さんの細胞にも伝わったんだと思いました



生きる力とは何か



このことについて


私の人生経験の知見では
多くはわからないですが


明確に数字や文字で
現すことはできないですが


この動画などのエピソードからも


内なる自分の感情の中に

答えがあるような気がしてきてます




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#最近の学び

181,438件

もし共感いただければサポートいただけると非常に嬉しいです!!!是非ともWIN-WINの関係を構築させて頂きたいと思っております!!\\\\٩( 'ω' )و ////