見出し画像

エンターライズ初の6号機 パチスロ新鬼武者〜DAWN OF DREAMS〜攻略・解析情報、設定示唆 設定判別 演出一覧 導入日 評価

どうもエナボットだ。3月23日導入予定、エンターライズ初の6号機パチスロ新鬼武者〜DAWN OF DREAMS〜について記事を書いとくぜ。最新情報が出る度に続々と追加していくから是非フォローをしといてくれな。

画像32

〜パチスロ新鬼武者DAWN OF DREAMS〜
天井・ゾーン・終了画面での設定示唆など狙い目に関する情報は下記画像をクリック↓

画像36

基本情報・解析情報・スペック

画像27


導入日 3月23日
AT機、純増3.0枚
コイン単価2.8円(設定1)
約51G/50枚

天井情報 777g+前兆
天井恩恵 AT(ボーナス?) 
推定投資額16000円

初当たり確率・機械割

画像1


※メーカー公表値


基本的な流れ

通常時はG数、レア役から前兆、CZを経由しボーナスを目指す。ボーナスは2種類あり、鬼ノ試練とメインATになる幻魔闘ボーナスに分かれる。両ボーナスともバトルをし勝利数に応じて特化ゾーンが変わる。幻魔闘ボーナスと特化ゾーンのループを継続させ出玉を獲得していく。AT終了後は引き戻しのゾーンもあり。エンターライズ初の6号機はレア役によるAT直撃もある。

通常時の抽選、高確・超高確示唆

昼・通常

画像29

メインで滞在する基本ステージ。

夕方・高確

画像30

高確滞在期待度UP⤴︎

夜・超高確

画像31

超高確濃厚。

通常時は昼、夕方、夜、3種類のステージに分かれる。通常時はスイカからのCZ、ゲーム数消化、レア役などから前兆ステージを経由し鬼ノ試練や幻魔闘ボーナスを目指す。もちろん直撃もあり!!(液晶と内部状態は完全リンクではない)

各レア役のボーナス当選期待度

画像16

通常時は、低確、高確、超高確の3種類の状態がある。超高確中のレア役は鬼ノ試練又はAT確定。状態アップ移行は弱チャンス目、弱チェリー、リプレイでも抽選され平均30G継続(保証10G)。保証G数消化後は押しベル成立で転落抽選を行う。

前兆ステージ

醍醐の花見

画像17

レア役や規定G数消化などで突入する、期待度30%の前兆ステージ。連続演出に成功でボーナス確定。

覚醒ノ兆し

画像18

このステージに移行時点で超激アツ。連続演出成功で極限極闘ボーナス濃厚。


CZ「目覚めよ鬼」

画像13

突入契機はスイカ、10G+α継続する期待度約40%のCZ、キャラが開眼すればボーナス確定となる。キャラ期待度はロベルト<天海<蒼鬼の順になる。

鬼の眼演出

画像19

CZ失敗時、又は前兆ステージ失敗時は、ステージチェンジの際鬼の眼が発生する可能性あり。次回ボーナスの種類を示唆、鬼の眼出現でAT直撃の可能性が高まる。図1番下の1枚絵出現で極限極闘ボーナス濃厚となる。

ボーナス

初当たり時は、「赤7揃い」、「赤7/赤7/BAR」のどちらかで内容が変化する「赤7揃い」ならAT「幻魔闘BONUS」へ、「赤7/赤7/BAR」なら「鬼ノ試練」に突入し、バトル3連勝でAT+特化ゾーンとなる。

幻魔闘ボーナス

画像21


「幻魔闘BONUS」は3 VS 3で行わる団体戦バトルになる。バトルの基本ルールは、1戦のゲーム数が13G、3戦の内2勝で「幻魔闘BONUS」がループし特化ゾーン「鬼斬一閃」の抽選をする。全勝すると上位特化ゾーン「真・鬼斬一閃」に突入し、特化ゾーンが約束される。バトルは対戦キャラの組み合わせで勝利期待度が変化する。3戦の内2敗するまでバトル継続。また、特化ゾーンで得たVストックがあれば2勝確定。この状態からバトル開始する為、AT継続に加えて特化ゾーン獲得の大チャンスとなる。

味方キャラの勝利期待度

画像13


天海・蒼鬼登場に期待!!


幻魔闘ボーナスEXTRA

画像5

「青7揃い」の場合はロベルト以外かつ勝利期待度の高い「蒼鬼」が参戦となる為バトル勝利のチャンスとなる。基本的にバトル2勝以上し、ATを継続させ射止めた特化ゾーンでVストックを重ねることが出玉のカギとなる。

鬼ノ試練

画像14

「赤7/赤7/BAR」が揃うと鬼ノ試練へ突入する。最大3回のバトル、全勝で新・鬼斬一閃経由し特化ゾーンへ。1勝するごとに勝率が上がっていくのも特徴!

画像16

ブレインスタンが出現すると!?

鬼決戦ボーナス

画像15

鬼ノ試練の一部で突入するボーナス。20G間で勝率を上げアイコンで勝率アップ、ステージも変化し、城内ステージ黒キ鬼まで行けば勝利濃厚!平均勝利期待度は約70%で1回勝利するだけで特化ゾーン確定。

極限極闘ボーナス

画像20

本機最強のボーナス。突入契機はロングフリーズ、真鬼斬一閃でのBAR揃いのみ。継続G数は30G+ファイナルバトルとなっており、勝利期待度は約75%(ロングフリーズ経由は勝利濃厚)消化中は敵HPの減少抽選し、HPを0にすれば極限一閃濃厚。このボーナスに突入すれば激アツ。

ボーナスによる報酬

画像21


鬼斬一閃・極限一閃

画像22

ボーナス勝利後、ルーレットにてAT継続や特化ゾーンを決める演出。


ルーレットのアイコンと当選内容
赤7     :赤7揃いの幻魔闘ボーナス
青7     :青7揃いの幻魔闘ボーナス
BAR                 :極限極闘ボーナス
追想ノ舞   :特化ゾーン追想ノ舞
蒼剣乱舞(青):特化ゾーン蒼剣乱舞
蒼剣乱舞(虹):特化ゾーン蒼剣乱舞覚醒

鬼斬一閃

画像23

幻魔闘ボーナスバトル2勝で突入。鬼斬一閃に突入すると、幻魔闘ボーナス継続以上濃厚、特化ゾーン突入抽選。

画像24


新・鬼斬一閃

画像25

幻魔闘ボーナス3勝、鬼ノ試練3勝、鬼決戦ボーナス勝利で突入。メインAT+特化ゾーン濃厚。

画像26


極限一閃

画像27

極限極闘ボーナス勝利で突入。蒼剣乱舞又は蒼剣乱舞覚醒となる。

画像28


共通の演出・鬼ノ眼ランプ

画像29

液晶とリールの間にある鬼ノ眼ランプが光るとレア役のチャンス。


演出パターン別 成立役示唆内容
非点灯  :全役対応
左のみ点灯:ハズレorレア役
両目点灯 :リプレイ以上
全点灯  :レア役

フラッシュバック

画像30

フラッシュバック発生で上位報酬、Vストック濃厚。


演出パターン別 報酬内容
BARフラッシュバック     :極限極闘ボーナス濃厚
蒼剣乱舞フラッシュバック   :蒼剣乱舞or蒼剣乱舞覚醒濃厚
蒼剣乱舞(虹)フラッシュバック:蒼剣乱舞覚醒濃厚
Vストックフラッシュバック   :Vストック濃厚


特化ゾーン

蒼剣乱舞

画像14

画像34

蒼剣乱舞は20G継続の上乗せ特化ゾーン!毎G鬼力ポイントを溜め、最終Gでストックを抽選。ベル連ならポイント大量獲得のチャンス。10,000ptならストック確定、5,000ptなら50%でストック。複数ストックも存在。

追想ノ舞

画像14


追想ノ舞も20G継続の上乗せ特化ゾーン、この特化ゾーンは女性キャラが主役で煽りが続くほどストックに期待。ベル連でチャンス、レア役で大チャンス。

蒼剣乱舞・覚醒

画像15

蒼剣乱舞・覚醒も20G継続の上乗せ特化ゾーン。毎G超高確率でストックを獲得し、平均ストック8個の本機最強特化ゾーン。


百鬼モード・千鬼モード

画像10

今作の百鬼、千鬼モードは引き戻しゾーンの役割を持っている。全ボーナス後に突入の可能性がある。百鬼で期待度約28%、当選すると赤7以上!千鬼は期待度約96.6%、当選で青7以上が確定する!

〜パチスロ期待値稼動〜
お助け無料ツールENARE@はこちら

画像34

天井・ゾーン・終了画面での設定示唆など狙い目に関する情報は下記画像をクリック↓

画像36


サポートしてくれた金で俺は今日もホールにいく。