見出し画像

お気に入りの古いキーボードを、新しいノートパソコンにつないだら快適になった。

新しいノートパソコンを買ってから、パソコンに向かうのが少し嫌になった。

キーが小さすぎるし、平坦すぎてミスばかりする。

昔のデスクトップパソコン時代は、考えるスピードで打てたから気分よく入力できていたのを懐かしく思い出していた。

クローゼットの中を整理していて、捨てずに置いてあった昔のキーボードを見つけて、ググってみたところ、変換ケーブルを繋げれば、最近のノートパソコンのUSBに昔の丸い(PS/2というらしい)口をのをつなぐことができることが分かったので、さっそく注文。

値段が高いケーブルには「安いのは使えなかったけど、これは大丈夫だった」という口コミが多かったので、それ(AREAのRED DIUISIONのUSBーPS/2変換ケーブル)にした。

翌日には届いて、試したところ、挿したらたちまち入力できる。TOSHIBAのダイナブックにも、マウスコンピューターのにも。

キーボードも、Prius用だったのも、GTUNEのゲーム用に買ったのも。

ノーパソ2台、キーボード二つ、どっちの組み合わせでも、相互に使えた!

大きいキーボードの打ちやすさが心地よくて、特に書く内容が無くてもパソコンに向かいたくなる。(最初のうちだけかもしれないけど)

スマホや、ノートパソコンはもちろん便利だけど、大量に文字を書く時には、書く感触も大切じゃないかな。昔、原稿用紙や万年筆にこだわったように。

書くことが苦痛だと、説明が面倒になってきて、必要最低限の文字だけを書いて、余計な描写とか省きたくなってしまう私には、非常に画期的な出来事なので、同じ気持ちの誰かに伝える時のために、メモにしておこうと思う。

見た目は、昔風に白くて、うす汚れているけど、叩く音といい、押す感触といい、、、いいなあ。。

#キーボード #変換ケーブル #UDB #PS /2 #お気に入り #日記

#メモ


疲れる毎日を誰かの文章で癒されたい。そして、私も誰かを癒したいです。いつかできたらいいな。