FTMがパスグッズを使う前に

さて、パスグッズについての記事を更新しておりますが、パスグッズ使用の前にFTMにとって必要なことがあると思い、メモしたいと思います。

【当事者向け】事情通FTMのパスグッズレビュー11選+α(最終更新日2023/6/3)|M太郎 (note.com)

・パスグッズは魔法のアイテムではない

当然ですが、パスグッズは完全ではありません。なので、選び方や使い方が非常に重要になります。そのアイテムは実用的か。自然か。手ごろな値段か。繰り返し使える耐久性はあるか。自分の体に合っているか。本当に必要なものか。色々考慮すべきポイントがあります。
もちろん、実際にいくつか手にしてみないと分からないこともありますが、特にネットで買う場合は画像だけを信用して理想を膨らませないことが大事でしょう。

・自分のパス度を受け入れる勇気から

パスグッズは、パス度に釣り合っていないと十分な実力を発揮しないことがあります。
例えば、ホルモン無しで声が高いFTMが、股間だけもっこりさせても「ボーイッシュな女性が股間に何か入れている。変だ」と思われてしまいます。
しかし、見た目や社会生活が男性として馴染んでいる人であれば、着替えの際に平らな股間を隠すよりも、控えめなサイズのものを下着に入れておいたほうが自然です。

・純男経験値が必要

純男目線から見て不自然ではないかなどは、パスグッズ使用の際に重要なポイントです。
女性目線から見ればバレないような状態でも、純男から見れば違和感バリバリだったら意味がないですよね。
FTMである以上、完全な純男目線にはなりませんが、純男の友達が多い人や男性としてトイレ・風呂の使用経験が多い人は、純男目線に近づいていきます。
まだトランス初期の方は、そうした先輩FTMなどの意見を参考にできるとよいでしょう。

・「パス度」がすべてではない場合も

LGBTQ+というワードが一般的になった今、「パス度」にこだわらないあり方がスマートという考え方もあります。現在の自身の体を何とか妥協でき、「男に見える」ことにこだわらない人であれば、そもそもパスグッズは不要です。
もちろん、セクシュアリティや自認は人それぞれで正解はないため、「自分は男だし、FTMだ」という人は是非、自然なパス度を目指して試行錯誤し、男性として社会適応していきましょう。私もその一人です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?