マガジンのカバー画像

empublic Studio magagine

59
empublic Studioで見つけた場づくりの学びやノウハウを掲載しています
運営しているクリエイター

#地域

参加者の可能性を最大限引き出すワークショップ「ワールドカフェ」って?

こんにちは! エンパブリックの渡邉です。 10月26日(木)に開催した第2回目のファシリテーター…

「自分のスキル・経験を地域で活かしたい!」の時の「地域」って何?

みなさん、こんにちは!エンパブリックスタッフの渡邉です! この記事では、empublic Studio内…

『泉北のまちと暮らしを考える財団』の宝楽さんの「泉北ラボ」に訪問しました!

こんにちは!エンパブリックの森川です。 先日、大阪の泉北ニュータウンの高倉台地区で「泉北…

エンタメを地域に活かすには"物語"がキモ?

みなさん、こんにちは!エンパブリックスタッフの渡邉です! この記事では、empublic Studio…

「しない権利」を認める共同意思決定(コンコーダンス)

みなさん、こんにちは!エンパブリックスタッフの渡邉です! この記事では、empublic Studio…

empublic Studio 説明会 ~ 組織・地域に変化を起こしたい人のための対話・学び・アク…

empublic Studioは「個人の思いを周りに開き、対話と協働を通して新しい仕事をつくり、それが…

【EMPUBLC STUDIOを120%使いこなそう!】ソーシャルプロジェクトを成功に導く12ステップの解説動画が生まれるまで

みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。私は「コーディネーターを世の中に増やすこと」を目標に日々活動しています。エンパブリックの中でコーディネーターを語るうえで欠かせない本が「ソーシャルプロジェクトを成功に導く12ステップ(通称「青本」)」です。 今回はこの本の解説動画全19本と、オンラインゼミ「コーディネーターが生み出す価値を最大化するには?」が生まれた経緯をふりかえりながら、empublc Studioで生み出したいストーリーを皆さんと共有したいと思います。 目