マガジンのカバー画像

empublic Studio magagine

59
empublic Studioで見つけた場づくりの学びやノウハウを掲載しています
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

『泉北のまちと暮らしを考える財団』の宝楽さんの「泉北ラボ」に訪問しました!

こんにちは!エンパブリックの森川です。 先日、大阪の泉北ニュータウンの高倉台地区で「泉北…

エンタメを地域に活かすには"物語"がキモ?

みなさん、こんにちは!エンパブリックスタッフの渡邉です! この記事では、empublic Studio…

「しない権利」を認める共同意思決定(コンコーダンス)

みなさん、こんにちは!エンパブリックスタッフの渡邉です! この記事では、empublic Studio…

「ループ図」を書くってどんな意味があるの?-もくもくループ図練習会を通して見えて…

みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。今日はempublic Studioで開催している「もく…

自分おみくじから、今年のありたい自分を想像する

みなさん、こんにちは!エンパブリックスタッフの渡邉です! この記事では、empublic Studio…

今起こっている小さな変化から未来の姿をイメージする【2030年のビジョンを描こう】

みなさんこんにちは。エンパブリックの瀬沼です。 今日は1月12日に開催した「2030年のビジョン…

気になることを対話する「日本の給与水準があがらないのはなぜ?」

みなさん、こんにちは。エンパブリックの瀬沼です。 今回は2023年1月14日に開催した「気になることを対話するひろば(※)」の中で『日本の給与水準が上がらないのはなぜ?』という問いから対話を行った際の様子をお伝えしたいと思います。 日本の給与水準が30年くらい上昇していないと言われます。例えば、下記のような国際比較の記事もあります。 https://www.dlri.co.jp/report/macro/203118.html  「日本の給与があがらないのは、どうしてなの

「つながり」と「構造」を使いこなして、複雑な社会を紐解いてみよう

皆さん、こんにちは! エンパブリックのインターン生、髙田です! この記事は、全2回で行った…

こうなったら良いな…それでイイんです!

こんにちは。エンパブリックの久保田です。 今回は、先月に開催されました empublic Studioの…