見出し画像

Webページを公開するための手順

Webページに応じたサーバ環境を用意する

1.レンタルサーバー
安い。手軽。機能制限あり。
1台のマシンとOSを、複数のユーザーで共有する仕組み。
決められたOSと決められたソフトウェアしか使えない。
CGIを使えば、決められた言語で動的なサイトを作れるが、基本的にはHTML+CSS+Javascriptのサイトしか作成できない。

2.VPS
1台のマシンの中に作った仮想的な専用サーバ空間をレンタルする仕組み。
OSも自分で選べる。環境の構築が必要。
自由度が高く、Javaなど動的なWebサービスも構築可能。

3.専用サーバ
マシンをまるごと借りる。使い方は2と一緒。自分たちでマシンごと用意するときもある。

4.クラウドサービス
AWS、GCPなど。従量課金制。
メモリやCPUなどスペックを使用量に応じて変化させたりできる。
OSの選択や環境の構築などは2と似ているが、使い過ぎによる課金に注意。

サーバ上にコンテンツを乗せる

1-4のいずれかのサーバで契約をし、使える状態にする。
作成したコンテンツをパスを保って、サーバ上にアップロードする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?