優と100点

 好きな映画があるんですが、好きすぎて二度と見る気が起きません。
 
好きな映画があるんですが、爆破と銃撃がたまらないので何度も見ます。
 
好きな映画があるんですが、映画館で見たけどブルーレイも買いました。
 
いずれも本当の感想だし行動です。
 
二度と見る気が起きないのは、評価をするなら100点なんです。
もちろん100点満点で。
 
何度も見るのは、評価するなら優なんです
(特優もあるかもしれませんがw)
 
100点を付けた映画。
2回以降見たら、初見の感動は無いから100点になることは無いと
思っています。
新たな発見が!ってのも全否定するものじゃありませんけど
わたしの中で、どんな発見があっても100点になることは
無いだろうから、二度と見たくないんですよね。
ずっと100点であって欲しいから。
 
優を付けた映画は、優の範囲が数字みたいに狭くないんで何度見ても
優なんですよ。
前述したけど特優になる可能性もあります、昔はチョイ役だった
出演者がスターになってそれが新たな発見!って感激したり。
監督が大監督になって、昔のも粗削りでいいなぁってしみじみしたり。
そんな感じで、新たな発見があるかもしれないので、何度も見るんです。
 
ブルーレイを買っちゃうのは、好きな場面を何回も見たいからかなぁ。
優を付けたのとはちょっと違って…
一本を通してはほとんど見ないけど、何かの拍子に場面を思い出したら
見たい場面だけ見て満足するとか…
そもそもわたしにわか王なので、映画のブルーレイはそんなに買って
いないんですけどね。
某作品の3部作は全部好きなので、買って好きな場面を見返しています。
 
楽しみ方人ぞれぞれ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?