見出し画像

参考文献――エメーリャエンコ・モロゾフ「奇譚収集家エルンスト・シュッヘの巡礼」邦訳における

エメーリャエンコ・モロゾフは参考文献を明示していないが、邦訳の過程で参考にしたかネタ元っぽいと判断したものを100冊ほど載せる。 

安倍晋三『新しい国へ 美しい国へ 完全版』文藝春秋、2013年

Wikipedia

百田尚樹『日本国紀』幻冬舎、2018年

百田尚樹『殉愛』幻冬舎、2014年

山口敬之『総理』 幻冬舎 、2017年

箕輪厚介『死ぬこと以外かすり傷』マガジンハウス、2018年

ツヴェタン・トドロフ『民主主義の内なる敵』大谷尚文訳、みすず書房、2016年

スティーブン・レビツキー『民主主義の死に方――二極化する政治が招く独裁への道』濱野大道訳、新潮社、2018年

ジェイミー・バートレット『操られる民主主義――デジタル・テクノロジーはいかにして社会を破壊するか』秋山勝訳、草思社、2018年

アンソニー・ギデンズ『近代とはいかなる時代か? ――モダニティの帰結』松尾精文他訳、1993年

ウルリッヒ・ベックほか『再帰的近代化』 松尾精文ほか訳、而立書房、1997年

アントニオ・グラムシ『現代の君主』 上村忠男訳、筑摩書房、2008年 

ピエール=ジョゼフ・プルードン『貧困の哲学』斉藤悦則訳、平凡社、2014年

清沢哲夫『無常断章』法蔵館、1966年

ロバート・ヴェンチューリ『建築の多様性と対立性』伊藤公文訳、加島出版会、1982年

ジュリア・クリステヴァ『恐怖の権力――〈アブジェクシオン〉試論』枝川昌雄訳、法政大学出版局、1984年

プロティノス『プロティノス全集〈第1巻〉』水地宗明ほか訳、中央公論社、1986年

リュス・イリガライ『ひとつではない女の性』 棚沢直子ほか訳、勁草書房、1987年

エックハルト『エックハルト説教集』田島照久訳、岩波書店、1990年

二クラス・ルーマン『社会システム理論』 佐藤勉訳、恒星社厚生閣、1993年

ジョルジュ・バタイユ『内的体験』出口裕弘訳、平凡社、1999年

イヴ・コゾフスキー・セジウィック『クローゼットの認識論――セクシュアリティの20世紀』外岡尚美訳、青土社、1999年

ギー・ドゥボール『スペクタクルの社会』木下誠訳、筑摩書房、2003年

ミシェル・フーコー『ミシェル・フーコー講義集成〈11〉主体の解釈学 (コレージュ・ド・フランス講義1981-82)』廣瀬浩司ほか訳、筑摩書房、2004年

アーノルト・レーゲン『人間―その性質と世界の中の位置』池井望訳、世界思想社、2008年

今谷和徳ほか『フランス音楽史』春秋社、2010年

エミール・バンヴェニスト『言葉と主体――一般言語学の諸問題』阿部宏ほか訳、岩波書店、2013年

カトリーヌ・マラブー『新たなる傷つきし者――フロイトから神経学へ 現代の心的外傷を考える』平野徹訳、河出書房新社、2016年

ヤーコ・セイックラほか『オープンダイアローグ』 高木俊介ほか訳、日本評論社、2016年

大黒岳彦『情報社会の〈哲学〉―― グーグル・ビッグデータ・人工知能』、勁草書房、2016年

川添愛『働きたくないイタチと言葉がわかるロボット――人工知能から考える「人と言葉」』朝日出版社、2017年

ルチアーノ・フロリディ『第四の革命―情報圏(インフォスフィア)が現実をつくりかえる』春木良且ほか訳、新曜社、2017年

南直哉『超越と実存――「無常」をめぐる仏教史』 新潮社、2018年

カンタン・メイヤスー『亡霊のジレンマ――思弁的唯物論の展開』岡嶋隆佑ほか訳、青土社、2018年

マーク・フィッシャー『資本主義リアリズム』 セバスチャン・ブロイほか訳、堀之内出版、2018年

『古事記』倉野憲司校注、岩波書店、1963年

井上靖『敦煌』新潮社、1965年

ミシェル・レリス『成熟の年齢』松崎 芳隆訳、現代思潮社、1969年

稲垣足穂『一千一秒物語』新潮社、1969年

ヴィクトル・シクロフスキー『散文の理論』水野忠夫訳、せりか書房、1971年

ロマーン・ヤーコブソン『一般言語学』川本茂雄ほか訳、みすず書房、1973年

中村真一郎 『四季』新潮社、1975年

『日本霊異記』中田祝夫訳注、講談社、1978‐1980年

フィリップ・K・ディック『ユービック』浅倉久志訳、早川書房、1978年

倉橋由美子『聖少女』新潮社、1981年

カルロス・フエンテス『脱皮』 内田吉彦訳、集英社、1984年

アンドレ・ピエール・ド・マンディアルグ『オートバイ』生田耕作訳、白水社、1984年

ピエール・クロソウスキー『歓待の掟』 若林真ほか訳、河出書房新社、1987年

ヴィリエ・ド・リラダン『未来のイヴ』斎藤磯雄訳、東京創元社、1996年

嘉村礒多『業苦・崖の下』講談社、1998年

レイナルド・アレナス『夜明け前のセレスティーノ』安藤哲行訳、国書刊行会、2002年 

神林長平『戦闘妖精・雪風(改)』早川書房、2002年

ジェイムス・ジョイス『ユリシーズ』高松雄一訳、集英社、2003年 

ウィリアム・バロウズ『裸のランチ』鮎川信夫訳、河出書房、2003年

イタロ・カルヴィーノ『柔かい月』脇功訳、河出書房新社、2003年

高行健『霊山』飯塚容訳、集英社、2003年

シャン・サ『碁を打つ女』平岡敦訳、早川書房、2004年

ヴィトルド・ゴンブローヴィッチ『フェルディドゥルケ』米川和夫訳、平凡社、2004年 

フランソワ・ラブレー『ガルガンチュアとパンダグリュエル1-5』宮下志朗訳、筑摩書房、2005‐2012年

レーモン・ルーセル『アフリカの印象』 岡谷公二訳、平凡社、2007年

水無田気流『Z境』思潮社、2008年

余華『兄弟』 泉京鹿訳、文藝春秋、2008年

フィリップ・フォレスト『さりながら』澤田直訳、集英社、2008年

ミハイル・ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』水野忠夫訳、河出書房新社、2008年

丹下和彦『ギリシア悲劇―人間の深奥を見る』中央公論新社、2008年

尾崎翠『第七官界彷徨』河出書房新社、2009年

津村記久子『君は永遠にそいつらより若い』筑摩書房、2009年

鈴木雅雄『ゲラシム・ルカ――ノン=オイディプスの戦略 』水声社、2009年

グスタフ・ルネ・ホッケ『迷宮としての世界』種村季弘ほか訳、岩波書店、2010年

パトリック・シャモワゾー『カリブ海偽典――最期の身ぶりによる聖書的物語』塚本昌則訳、紀伊国屋書店、2010年

サーシャ・ソコロフ『馬鹿たちの学校』東海晃久訳、河出書房新社 2010年

エリック・マコーマック『ミステリウム』増田まもる訳、国書刊行会、2011年

オルハン・パムク『わたしの名は赤』宮下遼訳、早川書房、2012年

エリザベス・ストラウト『オリーヴ・キタリッジの生活』 小川高義訳、川書房、2012年

テッド・チャン『あなたの人生の物語』浅倉久志訳、早川書房、2012年

イスマイル・カダレ『夢宮殿』村上光彦訳、東京創元社、2012年

エウリーピデース 『バッカイ――バッコスに憑かれた女たち 』逸身喜一郎 訳、岩波書店、2013年

サミュエル・ベケット『ゴドーを待ちながら』安堂信也ほか訳、白水社、2013年

工藤遥ほか『まーちゃんくどぅーのハロプロ先輩探訪団』竹書房、2014年

本谷有希子『ぬるい毒』新潮社、2014年

パトリク・オウジェドニーク 『エウロペアナ: 二〇世紀史概説』 阿部賢一ほか訳、白水社 、2014年 

ハンス・ファラダ 『ベルリンに一人死す』赤根洋子訳、みすず書房、2014年

フィリップ・ソレルス『ドラマ』岩崎力訳、月曜社、2015年

スタニスワフ・レム『ソラリス』 沼野充義訳、早川書房、2015年

大塚菜生『リトルツインスターズ ふたごのキキとララ』KADOKAWA/アスキー・メディアワークス、2015年

アルフィアン・サアット『サヤン、シンガポール―アルフィアン短編集』幸節みゆき訳、段々社、2015年

最果タヒ『少女ABCDEFGHIJKLMN』河出書房新社、2016年

ウラジーミル・ソローキン『青い脂』望月哲男訳、河出書房新社、2016年

飛浩隆『自生の夢』河出書房新社、2016年

インゲボルク・バッハマン『三十歳』松永美穂訳、岩波書店、2016年

マーサ・ナカムラ 『狸の匣』 思潮社、2017年

ミシェル・ウエルベック『服従』大塚桃訳、河出書房新社、2017年

樋口恭介『構造素子』早川書房、2017年

大滝瓶太『コロニアルタイム』惑星と口笛ブックス、2017年

佐川恭一『サークルクラッシャー麻紀』破滅派、2017年

アンドルー・ラング『夢と幽霊の書』吉田篤弘ほか訳、作品社、2017年

多和田葉子『地球にちりばめられて』講談社、2018年

キムグミ『あまりにも真昼の恋愛』すんみ訳、晶文社、2018年

笠井康平『私的なものへの配慮 No.3』いぬのせなか座、2018年

澤西祐典『文字の消息』書肆侃侃房、2018年

小松左京『ゴルディアスの結び目』KADOKAWA、2018年

ヴィクトル・ペレーヴィン『iPhuck10』東海晃久訳、河出書房新社 、2018年

ギョルゲ・ササルマン『方形の円(偽説・都市生成論)』住谷春也訳、東京創元社、2019年

ノア・チャーニイ『失われた芸術作品の記憶』服部理佳訳、原書房、2019年

千葉雅也『アメリカ紀行』 文藝春秋、2019年

ウージェーヌ・イヨネスコ『ベスト・オブ・イヨネスコ――授業/犀』安堂信也ほか訳、白水社、2020年

永井三郎『センコウガール』小学館、2020年

トマス・ピンチョン『ブリーディング・エッジ』柳楽馨訳、未刊行、2020年

前:24. BRAND NEW MORNING(新しい朝)

目次:この文章はきみに見えているか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?