見出し画像

36才男・突然のカナダ留学記本編2

今回はホームステイ先のお母様によるカルガリー観光ドライブのお話になります。
日本とは全く違う景色が広がるカルガリー、まずは車に乗ると車線が日本とは逆です。最近は慣れてきましたが、それでもやはりいまだに頭が混乱するときがあります。
まず連れて行ってもらったのはカルガリー市街が一望できる場所になります。
車で同じような道を走ること十数分でしょうか?小高い丘の上の住宅地を抜けると、少し広場があり美しい街並みが現れます。

日本と違い様々なデザインのビルがありとても綺麗だと感じました。色の使い方もどことなくお洒落に感じます。
街のエリア自体はそんなに大きいとは感じず、作られた街のような印象も少しあります。

競馬場のようなもの

続いては、先ほど上から眺めた街を実際に車で通り抜けていきます。これは若干の驚きがありました。さぞや人で溢れているのだろうと思いきや、そんなに賑わっているわけではありません。閑散ともしていませんが・・・日本で言う所の地方都市くらいのイメージです。

謎のモニュメントもあり

東京や大阪のレベルではなかったです。逆に言えば親しみやすいなとも思いました。
さすがに何度かはこの場所に遊びに来ることにはなるでしょう。


続いて向かったのは本当にだだっ広い丘です。すいません名前忘れました。
ただただ広い、そして犬を連れて散歩に来ている人がたくさんいます。

ちなみにカナダの皆様が乗っている車は皆さんでかいです。日本の軽自動車は今のところ見たことがありません・・・道がでかいと車もでかくなるようです。ここに関しての感想は広い!それにつきます。


そして大学にも連れて行ってもらいます。きれいでこれまたどこに行っても言いますがでかい!
私の母校も緑に囲まれた山の中にあるのですが、どことなく雰囲気が似ていて親近感は感じることができました。

キレイな鳥も


少々通うのが楽しみになった感じはあります。
 
最後に、街のレストランでピザを食べて、スーパーで買い物体験をして帰宅。買い物体験は日本と同じセルフレジ導入のため全く英語の勉強にはなっていません。

うまし!


いよいよ登校となりますね・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?