マガジンのカバー画像

SMC

15
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

SMC ケメコのエントリー手順

SMC ケメコのエントリー手順

SMC(スマートマネーコンセプト)
ケメコのエントリー手順

1️⃣ HTF Order Flow
15分足で 
買い目線か 
売り目線か 
確かめる
必要なら 
1時間足 
4時間足も 
見ておく

2️⃣ 東京時間のLiquidity
東京時間の高値と安値に 
水平線を引く

3️⃣ 15分足 Liquidity Sweep
London Killzone以降(夏15時 冬16時)
15分足の

もっとみる
スマートマネー2分足トレード

スマートマネー2分足トレード

2分足って書いたけど
1分足や3分足でも🆗
それ以上の時間軸は
試したことありません
たぶん使へると思ふ

レシピは こちら

Killzoneになったら
2分足チャートを開く

重要なライン/レベルで
上げ止まり/下げ止まり
反転したときだけトレードする

反転したあとゾウさんのローソク出現
ゾウさんのローソク=Displacement

FVGが形成されて
ローソク足がFVGまで戻ったら

もっとみる
5 Breaker Block & Mitigation Block

5 Breaker Block & Mitigation Block

Breaker Block
Mitigation Blockのこと
Order Blockが破られて
サポレジ転換しちゃったもの
って説明してる人いっぱいいるけど
ちょっと違うみたい
ほんとは ぜんぜん違うみたい

Breaker BlockとMitigation Blockは
Order Blockみたいに
成立条件が厳しくないから
ほとんどの場合
Breaker BlockやMitigatio

もっとみる
2 Liquidity

2 Liquidity

1️⃣ 前日の高値安値
一番わかりやすいLiquidity

日の高値安値というのは
ICT的には NY Midnight Open
NY現地時間深夜0時から
翌日の深夜0時の高値と安値

2️⃣ Low Resistance Liquidity
Sweepしないで残っているLiquidity

フラクタル(レビヤタンの Bill Williamsの)

ブレイクしたら High Resistan

もっとみる
4 Order Block

4 Order Block

ICTさんは ”Orderblock”って綴るよね
”Killzone”や”Orderflow”とおんなじ

ICTさんが
だらだら
しゃべってる内容を
なんとかまとめると
有効なOrder Blockの
成立条件は

① Sellside(売りの)LiquidityをSweep
② Displacement(ゾウさんのローソク)で
  BOS(Break of Structure)= MSB (

もっとみる
3 さらにLiquidity

3 さらにLiquidity

値動きは
いつだって
External Liquidityから
Internal Liquidityへ
そしてまた
Internal Liquidityから
External Liquidityへ

これがわかってしまえば
一手先を読むトレードができますよね

価格はどこへ向かう?(Quo)
 External Liquidityへ
価格はどこからExternal Liquidityへ向かう?(U

もっとみる
Liquidity

Liquidity

1️⃣ Time-Based Liquidity

前の週の高値/安値

前日の高値/安値

前日のセッションの高値/安値

直前のセッションの高値/安値

4時間足の高値/安値

1時間足の高値/安値

15分足の高値/安値

まだ一度もタッチされていない
童貞/処女だけ
Liquidityとして機能する

2️⃣ Zone-Based Liquidity

Fair Value Gap

Or

もっとみる