見出し画像

【感想】ako先生の診断を受けてきました!

かなり時間が空きましたが、ako先生の診断を受けてきたので感想を書き残そうと思います!

先日、一部で盛り上がった私の記事があるんですが、そのきっかけになった(と思う)のがako先生のツイートでした。

たっくさんの反応がありましたが、そのほとんどは"サービスを受けた"方々の意見や感想。
私は"サービスを提供する"側の話を聞いただけなので、私も"サービスを受ける"側を経験したい!と強く思うようになりました🙌
元々イメコン診断は一度受けてみたいと思いつつ、調べれば調べるほど理論が枝分かれしていて何を受けたらいいのか、星の数ほどのアナリストさんの中からどうやって選べばいいのかが分からず、調べては諦める…ということを繰り返していました。
フォロワーのガールズの方たちの中でako先生の診断を受けたことがある方がいて、「ako先生最高!おすすめです!」と教えてくださったのも後押しとなり、受診することを決めました✨

予約サイトを覗くと10月25日しか空いておらず、その日はムーンプランナー的に新月🌑
しかも「アクセサリースタイリストとしての冬の制服を考える!」と書いてあったので、「これは運命でしょ!!!!!!」と鼻息荒く予約しました😤💗

ワクワクしながら当日を待っていましたが、10月25日だけ気温がグッと下がる予報が…何を着て行けばいいのか悩み始めました。
というのも、私は肌寒い時期のアウターはレンガ色の薄手のコートしか持っていないのです。
このコートは、「ピンクやパステルカラーを勧められることが多いから、おそらくパーソナルカラー的に”似合わない”んだろうなあ。」と思いながらも、色がかわいくてずっと着ているお気に入りのアイテム。
「イメコン診断を受けに行くのに、わざわざ”似合わない”ものを着ていくのはどうなのか…突然ファッションチェックが始まって「おブス判定」されたら辛いな…。」と勝手にネガティブ思考に陥り、もはや何を着ればいいのか分からなくなっていきました。

正直に言うと、私はイメコンに対して苦手意識を持っていました。
それはよく分からないというだけでなく、いろんなSNSで芸能人やモデルなどの有名人の方を例に挙げて「骨格が〇〇だから/なのに、これは~」と解説する投稿を目にする度に、自分を客観的に見て素敵になるためのツールが理論的であるがゆえに他者を批評、時には批判するツールとしても扱われてしまうのか…と怖さを感じていたからです。
また、外見・中身どちらもコンプレックスを強く持ち捻くれた結果、自分にも他人にも厳しい目を向けてしまっていた過去の自分を見ているようで、すごく苦しくてイメコンとは距離を置いていました。

こんな苦手意識(もはや偏見?)を持っていたので、日々のツイートからako先生は優しくどんな人でも受け止めた上で建設的な提案をしてくださる方だと分かりつつ、レンガ色のコートを着ていくことを決めた後もビクビクしていました。
いざako先生とお会いしたら、コートを預かってもらう時に「素敵な色のコートですね!」と声を掛けてくださり、「あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!ここは心理的安全が確保された場所ですっっっっっっっ!」と心の底から安心した記憶があります。
楽しい時間の始まりを告げる鐘が鳴った瞬間でした🥳📯💫




✄---------------(ここからは私のメモと記憶を元に書いているので、解釈が違っている点があったら優しく教えてください👐)---------------✄


診断結果の中で1番の気付き

そんなako先生の診断結果がこちら👇

PC:1st 秋 2nd 春 (夏もくすみカラーならOK、冬は目がチカチカした)
顔タイプ:ソフトエレガント(フレッシュもフェミニンもいける)
骨格:ラブリー

ベストカラーがこちら👇

今の季節にぴったりな色がずらり🍁

全然ピンクもパステルカラーもない。ウケる。
不思議がっていたら、髪を切る前の写真を見ながら「確かに髪が長かったらそういうカラーを勧められちゃうかもしれませんね。」とako先生。

ここですごい腑に落ちたんですよね。

過去にこんなツイートをしていたぐらい、私自身も顔の雰囲気に引っ張られて自己評価をして、外見を組み立てていました。
女子アナって老若男女、どの層にも受けが良くて妙な居心地の良さを感じてもいたので、「これでいいんだ。」と思うようになったんだと思います。
そんな外見にしているんだから、周りからの外見の評価だって「女子高育ち」「女子アナ」「静かそう」になるわな…。
なのに、「周りが求めている自分の姿はこれ=似合う&女子アナっぽい見た目にしていれば問題ないんだろう」と「周りの評価がそうさせた」と考えてた己の愚かさよ…。
私が「そうありたくない」と思いつつ、勝手に周りの目を気にして女子アナっぽい見た目を作り上げた結果だっただけなんだ…といろいろと腑に落ちました。
ウケる。いや、あまりの滑稽さに笑い飛ばす気力も湧かない🤷‍♀️🤷‍♀️

今の髪型はイメコン的にも私がなりたいイメージ的にも良いとのことなので、本当に髪を切って良かった!と思います✨


ピンクの呪縛からの解放

ベストカラーが上記なので、メイクもピンクではなくオレンジを勧められました🧡
(私はメイクがあまり分からず興味も薄いので、メイクの幅を広げるのではなく「これ!」というカラーやアイテムをお勧めしてもらいました)
「色白」「ピンクが似合う」と言われてきて、今まで手に取ったことがないカラーばかりで楽しかった〜!
プチプラアイテムも紹介してくださったので、早速帰りにロフトで気になったアイテムを購入しメイクをしたところ、カラーは馴染んでいるけど目の存在感がちゃんとあってびっくりしました👀💥
チークも馴染んでいるけど自然な血色感があって健康的な印象に✨

20代は血色感とか知らん!顔白くして、その上にピンクを塗ればOKっしょ!という荒業メイクでいけてたんですが、30代はそれが通用しないんですよね…最近特に重視しているのは「健康的に見えるかどうか」だったので、今の私にぴったりなメイクになりました◎
なにより、髪を切って外ハネにして、"似合う"カラーでメイクをした自分が「なりたい」姿に近くて「ピンクの呪縛から解放された瞬間!」と感動しっぱなしでした🥹✨

ファッションは服だけでなく髪型やメイク、アクセサリー、立ち居振る舞いなどたくさんの要素が組み合わさって総合的に出来上がるものなんだなと改めて強く実感しました✨面白いな~!


余計な布で盛る!

服選びにおいて何度も言われたのが「盛る!」。骨格ラブリーさんのキーワードは、ともかく「盛る!」ことらしい。
盛るのは大好きだし、割と得意🤔やった✌
あと、ako先生が「服を選ぶ時は、余計な布があるかどうか見てください。」と繰り返し言っていて笑いました。
大好きなブランドAVIEUNITED TOKYOは、もはや余計な布しかない。
なんとなく選んできたのが、理論的に"似合っている"ものだったようで嬉しかったです☺️☺️
でもウエストインはしない方が良いとの見解はびっくり…腰回りが強調されてしまうため、前だけインするか腰回りを少しもたつかせると良いとのこと。
前だけインするのは好きなスタイルだし、制服化のキーワードにレイヤードがあるので、新たな制服案がいろいろ思い浮かんでいるところです🤩💭わくわく


テーマ・世界観を大切にっ

顔タイプもやりようによってはカジュアルもフェミニンもいけて、骨格も直線・曲線が混ざっているため比較的どんなアイテムでもいけるらしい。
ここでも、「はー!周りから『どんな服も似合う』と言われたのは、お世辞じゃなかったんだな?!!?!」と自分を受け入れることができました🙆‍♀️

ただ、どんなスタイルもアイテムもいける反面、「テーマを決めないとぼやけた印象になる」とのこと。
この日はUNITED TOKYOの地球柄スカートに黒トップスだったので、耳元はパタリ―の星モチーフのピアスを中心に盛っていました🌟
そういった世界観を持っているのはとても良いこと!と褒めてもらえて、とーっても嬉しかったです🙌🤍

自問自答ファッションのおかげでコンセプトを元にテーマや世界観を持って服選びが少しずつできるようになっていると思うので、これからも突き詰めていきたいです🌷


最後に

ako先生の診断を受けてから、じわじわと変化が起きていることがあります。
それは、カラーアイテムを楽しみたいなと思い始めたこと💡
今まではピンクへの反逆心から黒ばかり選んできましたが、一度鏡の前で「なりたい」姿に近い自分を見てから、黒だけじゃつまらないな?と思い始めたんです。
ずっとピンクの呪縛と思っていましたが、実は黒の呪縛に縛られていたのかもしれない。

そんなことを考え始めたら、ZOZOTOWNで目に付くアイテムが変わってきました。
メイクと同様、服でも"似合う"アイテムを身に着けた時にどんな変化が自分に起こるのか…を楽しみに試着の旅の計画を立てているところです📝💕

先述の記事の反応の中で「イメコンが必要のない人なのでは」という意見が多くありましたが、少なくとも私は受けて良かったなと思います☺️
外見からのアプローチでしたが、自分を深堀りすることができたし(本来の活用の仕方と違うかもしれませんが…)、制服のアップデートができそうな予感がしてわくわくしています❤️‍🔥❤️‍🔥
これからも私らしくファッションを楽しみたいと思いますっ!


この記事をアップしようとした今日、診断結果が届いたり、ako先生とは何かと縁を感じてしまいます🫶
ako先生、楽しい時間ときっかけをありがとうございました!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?