見出し画像

完璧な英語を話せる「自信」を持てる日なんて、永遠に来ない。だからこそ、話すのだ。

Hi guys!! オンライン英会話「エミングリッシュ」英語コーチのエミーです!

私は、ネイティヴでも帰国子女でもありません。私より英語が上手い人なんてたくさんいるし、

「いまの私の英語が100%完璧なのか?」

と言われれば、そうではありません。

つい最近、オンライン英会話スクールを立ち上げた私だって、

"他の誰かと比較してしまった場合"、英語に「自信」なんて、全くありません。

ましてや、ネイティブやバイリンガルの人と比較していたら・・・

永遠に「自信」を持って話せる日なんて、きませんよね。

だけど、その「自信」がないからこそ、
私は、英語を話すのです。

なぜ、「自信」がないのに、
英語を話せるの?って思いますよね。

英語を話すときに限らずなんですが、
私は自分に「自信」がなくなったとき、

代わりに「自尊心」のようなものを
胸の真ん中に、手を当てて、感じようとします。思い出そうとします。

言葉の定義が人それぞれ違うから、
この感覚を伝えるのは難しいけれど

ここで私が言っている
「自尊心」というのは、

「自分の命への尊厳」

という感じです。

英語が完璧じゃなくても、

あなたはひとりの人間であり、
愛され、生まれて、育てられ、
生きてきた大切な存在です。

相手もまた同様に、
ただのひとりの
尊い命を持った
**
【同じ人間】です。**

英語が話せない・・・・

だから一体、なんだって
いうんでしょう?????

あなたの「命の尊厳」に比べたら
そんなこと、これっぽっちも、
重要なことじゃありません。

ましてや、母国語じゃないのに、
こんなに一生懸命、勉強して、
英語を話そうしている私たち。

英語が話せない人を小馬鹿にして
相手にしてくれないような
ネイティヴよりも

ずっと尊いし、
素敵だと思いませんか?

なぜ、そこであなたが

「英語が話せない自分が悪い」

と、自分を責めたり、
落ち込んだりする必要が
どこにあるのでしょう…?

私が「エミングリッシュ」を通して、
日本人の皆さんに伝えたいのは、
まさに、そこです。

謙遜を通り越して、
自己卑下になってしまっては、
それは「真の大和魂」とは
いえないと、私は思っています。

「謙遜の美」の真の美しさって、
そういうものじゃないと思うのです。

「エミングリッシュ」真の目的は、
単純に、英語が話せる日本人を
ただただ増やすことではなくて、

英語を通して、堂々と自尊心を持って
相手と接することができる日本人を
増やしたい、ということなのです。

そんな想いで正式オープンした、
オンライン英会話「エミングリッシュ」。

現在、コース増設予定の「グループレッスン」の
モニター参加者様、募集中です! 詳細は下記の
ブログからご確認&ご応募ください♪♪


サポートいただいた分は、よりこの世界を豊かにするための活動資金に使わせていただきます!活動のキーワード #音楽 #英語 #イラスト #旅 #自然