見出し画像

なんでハマチだとわかるんだろう?

生後8ヶ月の娘はハマチが好きだ。

お刺身のハマチを焼いて、手づかみ食べをしている。

意欲的に口に運んでくれるのだけど、焼いた魚の身はポロポロ崩れやすい。

おやきとカボチャのかけらと一緒に机の上に散らばるのだけど、
娘はハマチのかけらだけを器用につまんで食べている。

その様子を見て思った。

なんで娘はこれがハマチだとわかるんだろう??

最初のお刺身の形とは似ても似つかない、
1cmにも満たないようなハマチのかけら達。

間違えておやきをつまんでもおかしくないのに、ハマチのかけらだけを選びとる。
大体口に入れて噛んだ時にバラバラになって散らばるから、この形になる瞬間を見たわけでもないのに。

色か?

ということで、今度は娘の大好物みかんを持ってくる。

みかんを小さくちぎって、かぼちゃのかけらと一緒に手のひらに乗せてみる。

どうだ、両方オレンジ色だぞ。どうする?


娘は間違えてカボチャをつまんだ。
そして口に入れて、これじゃないとばかりに捨てた。
※娘はかぼちゃが嫌いです


やっぱり色か。

でも1、2回間違えたら、すぐにみかんを正確に見分けるようになった。

色の濃淡を見分けてるってこと?
確かにかぼちゃの方が色が濃い。

時々見間違えても、触ってすぐわかるようになった。

ということは、感触でも区別してるってことか。

へー、この子なりに五感を使って比較、検討、選び取るってことをしてるんだなぁ

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?