見出し画像

★ライフプランを作ると分かること★

\人生一度はやるべき/


ライフプランを作ると分かること①

【いくら貯めるべきかが分かる】

シミュレーションをする際は

理想からの逆算で、

老後や教育資金

住宅ローンはいくらかかるかなどが

全て数値化されます。

なので、理想の生活をするためには

いくら貯めるべきかが分かります!


ライフプランを作ると分かること②

【いくら使っていいかが分かる】

さっきの視点を逆にして考えます。

いくら貯めるべきかの金額が分かると、

「それ以外使っていいよ」という意味にもなる。

もし「お金を使いたいのに将来が怖くて使えない」

なんて人がいたら、ライフプランを

作ることで不安は消えます。


ライフプランをを作ると分かること③

【ローンをいくら払えるかが分かる】

住宅ローンを組む時に、ハウスメーカーや

不動産営業マンから

「これくらいまでなら借りられます」と

言われることがあります。

ここで注意ですが

「借りられる金額」≠「払える金額」

ではありません。

家庭によって支出割合は違うので

「自分はどれだけの家を買ってもOKか」

が明確にわかります。


ライフプランを作ると分かること④

【いつ赤字になるかが分かる】

ライフプランを作ると、いつどのタイミングで

「年間支出が赤字になるか」

「貯金残高が赤字になるか」が分かります。

お子さんが大学に行っている間は年間支出が

赤字になることが多いですが、

「このままいけば貯金残高が赤字になる」と分かると

早急に対策を考えないといけなくなります。

少し痛い話ですが、治療はお早めに🩹


ライフプランを作ると分かること➄

【家計のどこが高いかが分かる】

「1人1台は車必須」

「冬は電気代4~5万円」といった

地域特有の支出割合の増加や

「インテリアが趣味」「キャンプが好き」

など趣味による支出割合の増加があります。

他の家庭と比べたりしても参考にならないし

嫉妬したり無駄な感情が生まれてしまう

といった可能性もあるので、

"自分のライフプラン"を

作った方が効果的です◎


ライフプランを作ると分かること⑥

【お金の本当の悩みが分かる】

ライフプランを作成すると、自分の将来の

お金の流れが見えるので

どこに課題があるのかが分かります。

「クレジットカードはどこの会社がいいか」

「スーパーのはしごはした方がいいか」

などを悩む方もいらっしゃいますが、

プロからすると

「取り組むところはそこじゃない!」

となることが多いです。。。


ライフプランを作ると分かること⑦

【今なにをすべきかが分かる】

ライフプランは健康診断でいうところの

"カルテ"です。

現状から課題がどこにあるかが明確になり、

今、自分が何をすべきかが分かります。

「何から始めていいのか分からない」

といった悩みを持っている人はぜひ!

ライフプラン作ってみてください📝


家を買う前、子どもが生まれた時

なにか大きなお金が動くであろうタイミングで

ライフプランを作るのをオススメします🤗

いいなと思ったら応援しよう!