マガジンのカバー画像

読書メモ

35
私が読んだ本の情報や感想を簡単に書いたメモを書き起こしたnoteをまとめています
運営しているクリエイター

#読書感想文

うつ病の私がオーディオブックを聞いてみた

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 最近新しい本の読み方として、本をプロが朗読してく…

【読書メモ】スタンフォードのストレスを力に変える教科書

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「スタンフォードのストレスを力…

【読書メモ】人生うまくいく人の感情リセット術

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「人生うまくいく人の感情リセッ…

【読書メモ】メモの魔力

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「メモの魔力」に関する読書メモ…

【読書メモ】アウトプット大全

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「アウトプット大全」に関する読…

【読書メモ】Think clearly

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「Think clearly」に関する読書…

【読書メモ】神・時間術

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「神・時間術」に関する読書メモをnoteで簡単に残したいと思います。 著者 樺沢紫苑 先生とは「精神医学の情報を解消することで、日本人の自殺やうつ病を減らしたい」と情報発信を積極的に行っている精神科医 興味がある方は👇 どんな本?もともと仕事を1日14時間する勤務医だった著者はあるときストレスで片耳が聞こえなくなった。 その時に身につけた時間を有効に活用する方法を脳科学、心理学などの科学的な根拠と組み合わ

【読書メモ】頑張らなければ、病気は治る

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「頑張らなければ、病気は治る」…

【読書メモ】私たちは子どもに何ができるのか

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 今日は最近読んだ本「私たちは子どもに何ができるの…

うつ病の私が1か月に11冊の本を読んでみた

みなさん、こんにちは!ちえみりーです。 うつ病になってから理解力が落ち、読書もあまりでき…