マガジンのカバー画像

おとなの読書感想文

39
今まで読んだ本のあれこれ。これを見て、あ、読んでみようかな、と思っていただけたらとても嬉しいです。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ことば〜読書感想文を書く理由〜

気がつけばもう8月。暑ーい盛り、いかがお過ごしですか。 様々な意味で外に出るのがはばから…

<おとなの読書感想文>無人島のふたり 120日以上生きなくちゃ日記

お葬式などで人が集まって「その人」について語りたくなるのは、寂しさを紛らわすためでもある…

<おとなの読書感想文>ちいさなトガリネズミ

先日、急性胃腸炎になり、2、3日の間まともに食べられなくなるという経験をしました。 体はと…

<おとなの読書感想文>うさぎとハリネズミ きょうもいいひ

なんかついてないなあと思う日、みなさんはどうしていますか。 わたしは可能であれば、仕事を…

<おとなの読書感想文>二分間の冒険

毎年感じる「年末だなあ」という空気感とともに、なぜか実務的にもせわしくなる師走のこの頃で…

<おとなの読書感想文>くまとやまねこ

出先から戻ってきて、朝出かけたときと同じようにちゃんと家が建っているのを見ると、奇妙な気…

<おとなの読書感想文>ちいさいおうち

都立小金井公園内にある「江戸東京たてもの園」をご存知でしょうか。 主に江戸時代から昭和にかけて建造された歴史的価値の高いたてものの実物が、そのまま屋外展示されているのです。 かの有名な「千と千尋の神隠し」に登場する湯屋の、モデルとなった銭湯があることでも知られています。 江戸時代の豪農の家の炉端でボランティアさんの語る民話を聞いたり、モダンな文化住宅で優雅な気分を味わったり。 わたしは子どもの頃小金井公園によく遊びに行きましたが、おとなになった今でもたてもの

<おとなの読書感想文>ヨーロッパ退屈日記

仮にも西洋絵画を専攻した以上、いちどは本場に行ってみるべきだろう。 大学を卒業したあとに…

<おとなの読書感想文>アレックスと私

よく、生き物を無責任に飼ってはいけないという意見を聞きますね。 最近ではいかなる事情であ…

<おとなの読書感想文>ゴールディーのお人形

小学校の図工で作った陶芸の作品が、何かの賞に入選したことがあります。 愛嬌のある青い猫の…

<おとなの読書感想文>エストニア紀行

数年前、旅行でミャンマーを訪れました。 郊外をまわって気になったのは、生活の足として市民…

<おとなの読書感想文>文房具56話

削りすぎて小さくなったえんぴつを、恥ずかしいと思ったのはいつ頃のことか。 子ども向けの絵…

〈おとなの読書感想文〉サムのこと 猿に会う

ここ最近noteの更新がのんびりしていました。 展示前と期間中のばたばた、ばたばた。 そして今…

<おとなの読書感想文>ゆき

落ち込むことがあると、ひとつをきっかけにちいさな日常の面倒事も気にかかるようになり、秋の青空が一層物悲しく感じられます。 こういう時、普段は好意的に思っていた誰かの快活な声を急に疎ましく思ったり、本当はなんでもない他人の振る舞いを自分への敵意なんじゃないかといぶかったり、我ながら厄介で情けなく思うほどです。 「元気が出る」特効薬があるかと言えば、それはなかなか難しいもの。 しかし少なくとも今、わたしの心のひだにすんなり染み渡った一冊の絵本があります。 「ゆき」(ユリ・シ