マガジンのカバー画像

北斎漫画×舞踏 「北斎漫画の墨の囁き、街の響き」

29
舞踏作品「北斎漫画の墨の囁き、街の響き」へ至る墨田区探索創作過程。 北斎漫画×舞踏 https://agaxart.wixsite.com/agart/2022-hokusai… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

完成! 北斎漫画の墨の囁き、街の墨の囁き 動画公開 25

完成! 北斎漫画の墨の囁き、街の墨の囁き 動画公開 25

北斎漫画×舞踏のプロジェクトも一区切り。我ながらよく頑張ったし、出会う人に恵まれた創作時間でした。

この度、墨田の職人さんの動きを踊りにしたエンターテインメント作品、踊る北斎漫画「北斎漫画の墨の囁き、街の響き」の映像作品を発表いたします。

葛飾北斎が市井の人々を描き上げた北斎漫画が今回の作品のアイデアとなっています。今年の8月から墨田区でリサーチを始め、地元の皆様の協力を頂きながら創り上げまし

もっとみる
動画作品まもなく公開! 墨の囁き創作過程 24

動画作品まもなく公開! 墨の囁き創作過程 24

あと2日、いよいよ公開となります!!!
踊る #北斎漫画 映像作品「北斎漫画の墨の囁き、街の響き」

映像でしか表せない身体

舞台とは違う世界観

同じ作品ではあるけれど舞台でもソロ、群舞で印象が変わるし、映像となるとまた違う現れ方をしてくる。

You Tubeでの配信となるので世界中どこからでも観ることができるのも強み。

そしてまた、墨田の街や人を美しく感じる瞬間が詰まっています。
どうぞ

もっとみる
北斎の夢が飛び立つ! 墨の囁き千穐楽 23

北斎の夢が飛び立つ! 墨の囁き千穐楽 23

満員御礼!!!
踊る #北斎漫画 舞踏公演「北斎漫画の墨の囁き、街の響き」
無事に全公演を終えました。

感謝! 

ご来場くださった皆様、応援くださった皆様、ありがとうございました。

今回はご感想もたくさん書いていただき、一つ一つお言葉嬉しく読ませて頂いてます。

最終日は10名のWS生も参加。隅田川の風に乗って飛び立つ北斎の夢。

休憩時間に大野さんがガイダを何気なく演奏してその周りに人が集

もっとみる
巨人襲来! 墨の囁き本番2日目 22

巨人襲来! 墨の囁き本番2日目 22

本番2日目。進撃の巨人が現れる

ドキドキワクワク千客万来

舞台とはときに意図しないモノが現れる魔の空間

写真に本人ではないものが映されていたり

ガイダの音が現在と過去を繋ぐ

北斎の時代の職人さん

駆け抜ける風、絶え間なく流れる川、人も舞台も二度と同じが無い偶然の積み重なり。

写真:本宮誠

舞踏公演「北斎漫画の墨の囁き、街の響き」

ワークショップ生参加は11/6のみ
🎟 詳細・ご

もっとみる
満員御礼!本番初日 墨の囁き本番1日目 21

満員御礼!本番初日 墨の囁き本番1日目 21

とうとう幕開け、本番初日!

ドキドキワクワク満員御礼! 

健やかな浅草の朝。朝の9時、もう修学旅行生がお店を見て回っている

浅草から曳舟の駅まで、途中越える隅田川に心が晴れ晴れ

お客様を迎える準備

秋空の下、無事に開幕できたことに感謝

ランチで鳩家に行って、正午に鳴く鳩時計を聞く

夜、ちょっとだけ雨が降り出し、外に準備していた受け付テーブルを室中に移動する。急遽作った看板

お客様に

もっとみる
仕込日2日目 墨の囁き創作過程 20

仕込日2日目 墨の囁き創作過程 20

北條工務店となりさんで仕込2日目。
舞台美術やってみて直しを繰り返しようやく落ち着く

大大忙し

今日はワークショップ生の現場での通し稽古も行った。多分予習復習をやってきてくれている。予想以上の出来😊本番が楽しみ!

昨日に引き続き写真撮る隙がないくらい多忙を極める

一人でやる作業の量が多いので、創作の時間を最大限に使うために期間中は浅草に泊まることにした。とはいえ時間的に一人での限界があり

もっとみる
仕込日1日目 墨の囁き創作過程 19

仕込日1日目 墨の囁き創作過程 19

いよいよ北條工務店となりさんへいざ搬入、仕込開始!

大忙し

業務連絡で写真を数点撮ったのみ

余裕がない

お手伝いくださったWS生の鶴岡さんありがとうございました。

鶴岡さんは若い頃に舞踏を見ていて興味があって、今回は自分が踊ってみる

向いの高校で働いている方も舞踏に詳しくて、仕事の合間にちょっとおしゃべり。若い頃見ていたそうです。嬉しい偶然が重なる出会い

時を経てまたこういう形で舞踏

もっとみる