見出し画像

RSGT2024に参加してきました!

今まで2021、22、23と3回にわたって参加してきたRSGTに今年はスタッフとして参加してきました!
あの熱い場にボランティアスタッフという立場で参加させてもらいましたが、一般参加者の時とはまた違う体験で学びが多い3.5日間でした!

うまくまとめることができるかちょっと自信ないので、時系列にスタッフとして+参加者として何をしたかを書き出してみることにします。

Day0

1月9日14時頃現地到着
・円陣でチェックイン!オーガナイザー+ボランティアスタッフで自己紹介と意気込み(?)をシェアし合いました。皆さん、「なるべく動かないぞ!5000歩以内に止めます!」と、動かない目標を立てていて印象的でした。
・Tシャツを受け取る
・オンラインスタッフにTシャツを発送するおつかい
・現地参加者向けのノベルティをトートバッグに詰めつめ(この作業は刺身たんぽぽと呼ばれていました)
・やることないのでフラフラ
・1階の会場にWifi設置(コンセントに差し込むだけの簡単なお仕事w)
・スピーカーディナーに参加(コロナ禍明けで3年ぶり?に開催とのこと。めちゃくちゃ楽しかった〜)
この日の歩数は12240歩。20時半頃帰宅、11時くらいに就寝しました。

この準備日に通訳mtgの説明をざっくり受けました。通訳を行うセッションの1時間前に発表者と通訳さんの打ち合わせが行われるので同席する的なシンプルなお仕事っぽい説明でした。何をする必要が出てくるのか、この時点では?でした。

Day1

1月10日8時頃到着
・朝のスタンドアップミーティングで連絡事項の共有
・スタッフで集合写真をパシャリ
・1回目の通訳mtg with Heidi。毎年通訳mtgを担当してくれている竹葉さんがいたので心強かったです。
備忘録も兼ねてメモ:
・時間が近づいたら会場に来ている発表者が打ち合わせ部屋に向かってるか確認
→忘れてそうなら声かける
・発表者と通訳担当者(オンライン)がいることを確認し、打ち合わせ開始。
通訳さんによって確認の仕方は違うけど、大体は
・発表者が事前に提出している資料からアップデートがあったか確認→あった場合は変更箇所を説明
・当該セッションのキーメッセージを確認
・スライド中に使われている略語や専門用語、固有名詞などを確認
・話すスピードについて注意事項をシェア
通訳さんから「通常話す4分の3のスピードで話すように気をつけてほしい。適切な速さであれば、8-9割の内容を正確に翻訳することが可能だが、早くなればそれだけ翻訳できない可能性が上がってくる。発表の時間に限りがあり全ての内容をカバーできなくては本末転倒、ゆっくり話すことに気を取られすぎなくても大丈夫。」(意訳あり)と、「伝えるという価値」にフォーカスしたプロの言葉に、私は終始感動してました。
・Heidiの登壇前セットアップのサポート
・2回目の通訳mtg with Alex
・3回目の通訳mtg with 中島さん+川口さん
日本語ネイティブだけど英語でセッションを行うお二人ももちろん打ち合わせを行います。「緊張している時に母語でない言葉で話すと意図せず早口になることがよくありますので、お気をつけください」とのこと。発表者でもないけど、しっかりとアドバイス受け取りました。一生気をつけます。
・この日の担当の通訳mtgは終了した為会場をぶらぶら

・朝のツイートのおかげで数名に通訳を頼まれ海外スピーカーに皆さんの素敵なメッセージを翻訳(ほんとこれ役得です。翻訳しながら感動しちゃったわよ!
https://x.com/mienokana/status/1744855960072634454?s=46&t=CaYl0QuMuDtJzhyC5yEuwQ
・翻訳を手伝う流れで私もZuziに感謝を伝えられた!人類学と巡り合わせてくれてありがとう!
https://x.com/mienokana/status/1744931371142045724?s=46&t=CaYl0QuMuDtJzhyC5yEuwQ
・スタッフの皆さんとご飯。全国各地のスクフェススタッフで知っている方が多くリラックスして過ごせました〜。
この日の歩数は10418歩。22時頃帰宅、0時過ぎに就寝しました。オンラインではギャザリングしている方が多く参加したかった〜。

Day2

1月11日8時頃到着
・1回目の通訳mtg with Michael
この通訳mtgの役得なところは、発表者がセッションで伝えたいことや流れ、意図などを直接聞けるところです。Michaelは資料の提出ができていなかったようで、通訳さんに向けてキーメッセージ、全体の流れ、意図などを一から丁寧に20分ほどばーっと伝えていました。それを横で聞けていて、なんて贅沢なのかしらと感動してました。そして、この共有だけで通訳できてしまうプロの皆さん、、すごい(語彙力
・2回目の通訳mtg with Woody
・3回目の通訳mtg with Ruben, Tze and Joelle ワークショップセッションなのですが、メインファシリテーターがオンラインなのでどのように進め、どんな通訳サポートをするかの打ち合わせがメインでした。Inprovなのでカメラを通して参加者の状況や表情を見たりワークの後に参加者からフィードバックが欲しいなど、通常の発表とは違う視点での打ち合わせで興味深かったです。
・この日の担当通訳mtgが終わったので会場をぶらぶら。今年は廊下に人があまりいなくて、皆さんしっかりとセッションをきいていて学びたいという意欲を感じました。セッションを見ようかとも思ったんですが、インカムが気になって集中できなかったので、参加者の皆さんがセッションを見ているふむふむ顔を横で眺めてほくほくしていました。録画公開がある安心感、やはり神です。
・Dmytroさんのセッションを現地で。このセッションはGlobal Scrum Gatheringに行っていた皆さんがXでつぶやいているのを見て、日本に来ると知ってから聞きたいと思っていた念願のセッションでした。始まる前にRoomBは日本語がわからない人も多いので、運営からのアナウンスメントを英語でしてほしいとお願いされちょっと緊張していましたが、Dmytroさんのシェアしてくれる話に引き込まれ、アナウンスすることは途中で忘れていました。まだ見てない皆さん、ぜひ見てみてください!
・終了後に海外からきてくれているスピーカーと下の中華でディナー。HeidiとMichaelをスタッフで囲み、たくさん話しました。いろんな話をしましたが、印象に残っているのは、「日本にはすぐ読まないのに本を買い、保存しておく文化があるんだろう?」と、最初何のことかな?と思うような話題をふられたことです。しっかり日本の独特の文化である「積読」をしっかりと説明しておきました。買っておくといつでも読めるし、自分の図書館を作るようなものだよ!と伝えましたが、腑に落ちているようには見えませんでしたw
この日の歩数は12975歩。23時頃帰宅、0時頃に就寝しました。

Day3

1月12日9時半頃到着
この日は、お茶の水に向かう前に招き猫発祥のお寺豪徳寺に寄り、招き猫のキーホルダーを買いに行きました。Heidiからカリフォルニアのキーホルダーをもらっていたので、そのお返しとして渡したかったのです。後ほど福を招いてくれるよ!と渡したところとても喜んでくれました〜。
・Dmytroさんのセッションを再度視聴。会場につくとスタッフの何名からか田上さんが探していましたよ!と声をかけられ話を聞いてみると、Dmytroさんにインタビューして欲しいとのこと。予定していた方が都合が悪くなってしまったみたい。自信はないですが、色々と話してみたいなと思っていたので勇気を出して依頼を受けることにしました。
・Dmytroさんにインタビュー!拙い英語でのインタビューですが、公開になったら皆さんぜひみてみてください〜!初めての日本滞在、RSGTでの体験、アジャイルトランスフォーメーションについてなどたくさん面白いお話が聞けました。落ち着いてインタビューを受けてくださったので、テンパらずに無事?終了することができました。(英語の勉強頑張ろう)
・OST会場をウロウロ。11時半過ぎにインタビューを終え、OST会場の熱気を味わっていました。メイン会場の壁に貼られているメモをGoogle翻訳を使ってみている方を発見!森さんのふりかえり本の台湾版を翻訳したJohnさんでした!台湾での活動やたくさん話をさせてもらって、台湾来たらディナー奢るね!という素敵なオファーもいただきました!w
・Danielさんにご挨拶。RSGT2023でセッションを聞いていたDanielさんに一年越しの感謝を伝えることができました。
・狩野先生のクロージングキーノート。テラスルームで英語話者の質問を翻訳してみて欲しいと依頼をいただき途中から緊張していましたが、結局質問は出ませんでしたw緊張により内容が入ってこなかったので、録画を再度みようと思います。やはり録画が公開されているのは、神です。何度言っても言い足りないくらい!
・無事クロージングキーノートを終え、お片付け開始!他のスタッフの皆さんの手際がよく、どんどんやることがなくなっていきました。
・スタッフのふりかえり。ふりかえりも楽しんでいく気持ちが溢れていて、ほんと皆さん尊敬してます!
・いざ、夜の街へ!毎年恒例となりつつあるカラオケへ!短い時間でしたが、みんな歌上手いし合いの手とか一体感ありまくりですごかったですw人数が増えた関係で2部屋にわかれなければならない時、Dynamic reteamingします!と早速学びを活かして(?)いたのが印象的でした。ここのみんなも楽しむのがうまくて感心してました〜。
・カラオケを後にしてお店を探すもコロナが明けた金曜日はどこも混んでいるので、3チームに分かれてスモールギャザリングをすることにしました。グーチョキパーでチーム分けしたんですが、誰とチームになっても一切不安が無いこの団体、ほんと尊いです。初めましての方もいて、楽しい会でした!
・一度ソラシティ下まで行って他の人たちと合流!2次会に行き、ただただ応援しています、というありがたいお言葉をもらい、家路につきました。帰りの電車の中でもDiscordで開催されているギャザリングに参加し、オンラインもオンサイトもたっぷりと楽しみました!
この日の歩数は14718歩。0時過ぎに帰宅、2時頃に就寝しました。

ブログに書いていくうちに記憶が蘇り、長々と書いてしまいましたが、とても濃く充実した3.5日でした!
全体として印象に残っているのは、インカムでは常に感謝とフィードバックが交わされていることでした。
来年もボランティアスタッフに申し込んでみようかなと思います。セッションは全然みれていないので、少しづつマイペースにみていこうかなと思います。セッションを通して学びを深めるのも好きですが、その場をより良いものにするために裏方するのもとてもやりがいがありました!

それでは皆さんまた来年、御茶ノ水で会いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?