見出し画像

フジロックに行ったカメラ女子 026

フェスに行くと、普段より長距離を歩いたり、行列に並んだりすることが多くなる。
混雑の中、自分の思うようなペースで歩けないのもストレスを感じたりもする。
疲れを感じるのはどうしようもなく、これを音楽という楽しい空気が緩和させてくれたりもする。
そこで議題に上げたいのが、フェスにおける持ち運びできるイスについてだ。
私はイスの利用を許用した方がいいと思う。
ただ、場所は選ばないといけないなと、自戒の念も込めて、そう思う。
20代から30代になってみて、明らかに体力の衰えを感じるようになった。
フェスではそれを顕著に感じるようになってきて、疲れないことも大きなテーマになってきている。
草むらに寝転がってみたり、木陰で休んでみたりしてきたけれど、座りながらゆったり観るのも良いなと思うようになってきた。
イスは、人ひとりが立つよりもスペースを取るし、モッシュのように人が密集したり、流動的な場所は危険なので利用は避けた方がいい。
結局はその人の倫理感に委ねられるのかしらと思うけれども、観客フレンドリーなフェスという観点から、イスの利用は許してほしいと願う。

そして、これからフェスに参加してみたいと思っている人へ。
しかも、ぼっちで行ってみようと思っている人へ。
暇つぶしにスマホを使う時は、格安 SIMの契約だとネットワークが重いです。
キャリア回線でも、ステージ間は重いと感じることもありました。
モバイル Wi-fiを持っていくと良いかもしれません。
ただし、充電対策はして行った方がいいと思います。
でも、何よりのオススメは、デジタルのことは忘れて、ぼーっとすることです。

サポートいただけたら幸いです!