見出し画像

創業~新規開業やってみよう!~

不動産に興味があり、勉強すれども中々不動産購入が出来なかった私が、
ついに2軒目に購入しようと企てています!

しかも今回は、日本政策金融公庫(以下 公庫)から創業融資をして頂き、物件購入を試みようとしています。

まずは、初めの一歩で、地元の商工会議所に行ってきました!
公庫に行くにはまず商工会議の紹介があった方が話がスムーズということで、行ってきました。

行ってみた感想は、もっと前に行けば良かった!です。

目的は公庫に融資してもらうにはどうしたらよいか伺いに行ったのですが、公庫でお勧めの融資条件を教えてただけでなく、自治体独自の融資があることも教えてくれました!自治体だけでなく、その他の融資の紹介も。

他にも県制度や、市町村の制度融資、保証協会融資と呼ばれるものもあります。


創業計画書の下書きを持って行くと、書き方を教えてくれ、更に公庫にどんな書類を持って行けばいいか教えてくれました。
私は不動産購入とリフォーム費用の融資を希望しているので、創業計画書とシミュレーションシートを持って行けばいいそうです。

早速、書類をブラシュアップして公庫に持ち込みます!

また次回!


参考

https://www.cgc-tokyo.or.jp/institution/list.files/cgc_kyokaiseido_2024-4_1.pdf


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?