見出し画像

セルフイメージってどんなもの?

皆さん今日もお疲れさまでした。 えまです。

みなさんは「セルフイメージ」って聞いてどんな事が浮かびますか?
英語を直訳すると「私自身」の「印象」になります。

私自身が自分の事をどんな人間だと思っているのか、感じているのか。
そんな感じでしょうか。

この「セルフイメージ」コーチング界では、人生の岐路を決める重要な
Keyとなるものなんです。


例えば、これから新しい事にチャレンジしようとする時。

Aさんのセルフイメージ
➤ 前やって失敗したから【どうせ私なんて上手くいかない

Bさんのセルフイメージ
➤ あたらしい事ってワクワクする【私は何でも楽しめる人

同じチャレンジを前にした状況でも、セルフイメージの持ちようによって、この先の行動が変わったり、アクションの方法が全く違ったものになる可能性があります。

あなたはどちらの思考に寄っていますか?

私は、新しい事にはワクワクするけど「カッコいい女」=「失敗を人に見せない」みたいな思い込みがあったせいで、【私は失敗しない人間】というセルフイメージが強く、本能的に失敗しそうな事を回避し、上手くいきそうな事だけを選んで生きてきたように感じます。

その結果どうなったか…
周りから見ると、人生楽しんでる人、色んな経験してて羨ましい…
なんて言われる事もありますが、自分自身は知っているんです。
「本当にチャレンジしたかった事からは失敗が怖くて逃げてしまった」
「あの時チャレンジしてたらまた違った景色が見れてただろうな…」
なんて……

今は、アートシフトの幾つもあるワークのお陰で、奥深くにあった思い込みや情動と向き合い、折り合いを付け、統合出来た事で、
【私は、何をやっても楽しめる】という単純だけど、最強のセルフイメージを手に入れました。

あれだけ怖かった「失敗」が怖くなくなったんです!
「失敗」は他人から見た結果。
自分は「経験」と置換える。 それを検証して改善するだけ!
悪いのは「自分じゃない」方法や手法が違っただけ。

そう本気で思えるようになったから挑戦が楽しい!

皆さんにもこの感動を伝えたい。 だからここに書き続けます!
誰か一人でもより良き人生の一助になれますように…



~ 願望実現をアートに創造 ~
  アートシフトコーチング 

メソッドのヒントを投稿中!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

X(旧Twitter)にて【今日のちょい褒め】と【今日のありがとう】を
毎日投稿中! 良かったらご一緒しませんか?

えまのXアカウント(旧Twitter)

えま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?