見出し画像

新しい事を学ぶには「自我」を消す?

皆さん今日もお疲れさまでした。エマです。


新しい学びや知識を得る時…自我って本当に邪魔してくるんですよね。。 例えば「こんなこと知ってる」とか「前に聞いたことあるわ」とか「学んだ事ある私の方が知識が上」とか…

一番厄介なのは、自己流で成功した経験のある事なんです。
私もそんな覚えがあります・・・💦
 
いくら有益な質の高い話を聞いても「私はこのやり方で成功したから聞かなくてもいいや~」ってなってしまうと本当に勿体ないと今は思えます。

なのでまずは「素直に聞いてみる」を実践してみてもらえるといいなと思います。

少し素直な気持ちで、好奇心旺盛に!
「なるほど!そんな考え方もあるのね」って思えたら、あなたは一つ次元を上げれているのかもしれません😊

この地球という世界は本当に学びが多く、尽きません。

だからこそ、その情報が自分にとって本当に必要か否かを判断する為にもまずは素直な気持ちで受取ってみる。
私はそんな風に考えています😊


人生を劇的に変化させる ~願望実現をアートに創造~アートシフトコーチング メソッドのヒントを投稿中!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

X(旧Twitter)にて【今日のちょい褒め】と【今日のありがとう】を毎日投稿中!良かったらご一緒しませんか?

えまのXアカウント(旧Twitter)

えま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?