見出し画像

【重要】イメージワーク(VAKとは)

皆さん今日もお疲れさまでした。 えまです。

昨日お話しした、ニューロロジカルレベルは如何でしたか?
思考がどんどんクリエィティブになっていく感覚が体験できたのではないかと思います。

↓↓ まだの人はぜひやってみてください ↓↓
ニューロロジカルレベルをやってみる!

今日は、更にこの体感を強めていく為に必要な事をお話ししたいと思います!

<< イメージワーク >>

人間はそれぞれ感覚の強さが、V・A・K で得意・不得意に分かれると言われています。
まれに全てをバランスよく持っている方も居ますが、ほとんどの場合天性のものに後天的に身に付けて行ったものと思われます。

あなたはどの感覚が強いでしょうか?
V:視覚(Visual)
・物事をイメージや図として捉える感覚
・視覚的な情報を重視し、記憶や学習において画像や映像を利用する事が多い
・「見える」「描く」「イメージする」といった言葉をよく使う

A:聴覚(Auditory)
・物事を音や声として捉える感覚
・聴覚的な情報を重視し、会話や音声での学習を好むことが多い。
・「聞こえる」「話す」「音」といった言葉をよく使う

K:体感覚、運動覚(Kinesthetic)
・物事を感触や動作として捉える感覚
・体験や実際の動作を通じて学ぶことを重視する
・「感じる」「触る」「動く」といった言葉をよく使う。

私は、たぶん天性的に【A】が強く、後天的に【B】が備わってきたような感じがします。逆に【K】は殆どないので、【K】が強い娘と同じドラマや映画を見ても、見ている所や気に入ったシーン等が全く違っていて、シェアTimeがいつも楽みです♪

このように皆さんそれぞれ、得意な感覚があると言われています。
これがどのようにニューロロジカルに役に立つのか!

それは、ニューロロジカルの最上位である【ゴール】の臨場感です。

人間は、ただ思考で考えるより
V「脳内で映像としてイメージ」したり、
A「自分の言葉で耳に届かせるように表現」したり、
K「手や足を動かしたり、飛んだり跳ねたり、温度や風を感じたり」
する事で、よりゴールの体感が強まり、臨場感が増すと言われています。

あなたが達成したいと思う、ワンランク上のゴールを、得意だと思われるVAKを使って脳内の臨場感を上げてみてください。

有効な質問ワード(5感)を自答すると臨場感が増しやすいです。

【V:視覚】
Q、どんな景色が見えますか? 色は何色ですか? 周りには誰の姿が見えますか? どんな表情をしていますか?

【A:聴覚】
Q、誰のどんな声が聞こえますか? 周りからはどんな音が聞こえますか? あなたは何と言っていますか?   

【K:体感覚】
Q,、いまどんな気分ですか? 体は軽いですか、重たいですか? 風を感じますか? 体は温かいですか、冷たいですか?

あなたの素晴らしい5次元ゴールの臨場感が増したでしょうか?
パワーUPしたゴールのイメージで、再度ニューロロジカルをやってみてください😊 昨日よりセルフイメージが上がり、信念価値観、戦略… 全てが変容していく事を体感できると思います。

ニューロロジカルレベル、〘 上の階層概念を変えると、下の階層への影響が大きくなる 〙という原理が体感できていたら良いなと思います💕

あなたにとってのゴールはどんな分野でも、どんなものでも大丈夫です。
ただ、あなた以外の人の幸せも含まれていると更に次元が上がります。
そして、今の自分よりワンランク上の次元での設定を意識してみてください😊

あなたの人生が、少しでもより豊かなものとなりますように…


願望実現をアートに創造   アートシフトコーチング 
このnoteではメソッドのヒントを投稿中!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

X(旧Twitter)にて【今日のちょい褒め】と【今日のありがとう】を
毎日投稿中! 良かったらご一緒しませんか?

えまのXアカウント(旧Twitter)

えま

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?