見出し画像

日記:2024年3月22日 晴れ

・朝からとびっきりの淫夢を見た。例のアレではなく極めてオーソドックスに淫らな内容の夢だ。間違いなくヤクルト1000の賜物である。四六時中スケベなことを考えている俺の事なので幸せといえば幸せなのかもしれないが、交感神経が働く分、眠りの質としてはどうにも良くない気がする。実際、起き抜けの体調もあまり芳しくない。催眠音声やASMR要らずで人間もまだまだ捨てたものではないなと思えるが、所詮、夢とは須らく醒めるばかりの虚しいものである。

・在宅につき、いつも以上にドラマがない。強いて言うなら、いかにしてサボるかに腐心しているため傍らにはソシャゲが外せない。目下、俺の中でアクティブな「ウマ娘」や「プリコネ」はようやくアニバーサリー行事に一区切りがついたので、ひとまずは「FGO」の最新章を進めていく事にする。複数のソシャゲを掛け持ちするにあたって大切なのは、スタートダッシュの課金と各々の虚無期間(限定ピックアップやイベント更新が終わった直後に発生する束の間のクールタイム)を踏まえてのスケジュール管理である。この世でいっとう無駄なノウハウ。マルチタスクは出来ないのにこういう事にだけメリハリが付けられます。ちなみに年間では年末年始やバレンタインなどといったわかりやすいシーズンよりも、7月末頃~8月の方が不思議と諸々のイベントが重なるように出来ているため、概ねそこが繁忙期となる。決算が近いせいだろうか。つくづく生きていく上ではまったく不要な知恵である。

・「FGO」はこのほど第二部がクライマックスを迎えて、ついに来たる決戦の刻とも思われたが、ここに来て急に「奏章」などと喚き始め、これまでエクストラクラスのイレギュラーサーヴァントに頼ってきたプレイヤーの罪科を暴いて糾すといった烏滸がましさ全開のパートが挿入されてしまった。露骨な延命策というか、これといった伏線もなく明確にゴールポストをズラされた事には多少なりとも憤りがある。あと、実装したのはあくまでもお前たちなのでその責任を我々に転嫁しないでほしい。俺の今年のテーマは「他責性の否定」です。いま決めた。

・感覚としてソシャゲ単体の耐用年数は長くとも10年前後だろうか。もともとのIPの強度にもよるがこの辺りから演者、顧客とも高齢化の壁を越えられず、そうでなくともUIの陳腐化で物理的に耐久限度を越えてくる。抗うかのように年々、中身は肥大化していく一方だが、スマホの容量だっていつまでも無尽蔵ではない。それゆえか近年「グラブル」や「アイマス」、ブシロード系列などはこぞって密かに領域外への脱出を模索しているように思える。そのため俺もいつまでも沈みゆく泥船にかかずらってる場合ではなく、せめて「ブルアカ」や「原神」、「崩壊スターレイル」などに乗り換える方がいいのだろうと分かっている。わかっているのだが……。

・ここで「ソシャゲではなく人生をやれ」と平気で宣える人間は、まだまだ他者の人生に思いを馳せて省みる能力が欠如している。一生懸命やった結果がこれなんですよ! 遅くたってきっとひと花咲かせてみせるので、もう少し急かさずにおいてください。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?