見出し画像

日記:2024年3月27日 晴れ

・久しぶりに晴れている。それに伴ってか今朝は心做しか顔色が良かった。というより日ごろが悪すぎるのかもしれない。幽鬼みたいな顔してます、いつもは。家の鏡はこうしてたまに作画が上振れる瞬間があるけれど、アパレルのそれは常に真実を写し出すので、服を買いに行く度に惨めな気持ちになる。「白雪姫」に出てくる魔女の拠点も間違いなくアパレルにある。あと美容室の鏡も辛い。何しに行ってるんだろう、俺は。

・はたらけどはたらけど 猶(なほ)わが生活( くらし )楽にならざり。むしろ学生だった頃よりも金が無いのではないか。手ばっか見てる訳にもいかないので、やれる事をやるしかないが……。

・ウマ娘の誕生日被り過ぎ問題。実装済みでは今日だけでオグリキャップ、エイシンフラッシュ、ゼンノロブロイといずれ劣らぬ名馬が揃ってバースデーを迎えており、ホーム画面でのお祝いコメントを拾い切るのに苦労する。別段、今日に限った話ではなく3月に入ってからこっち、毎日こんな様子である。モチーフが競走馬である以上、ごく当然の事(繁殖期の都合と遅生まれは成長曲線からレースで不利になるため春先に集約される)ながら、ある種のブラッドスポーツ的な過酷さの一端が垣間見えるようで震える。

・きょうはなんにもない  すばらしい一日だった。この日記もなるべく一千字は切らないようにと日々精進しているが、やはり無から有を錬成するのは極めて難しい。なるべく話題のない空虚な日に切ると密かに決めているソシャゲカードも、今週分は昨日で使い果たしてしまった。実のところはいくらコンテンツの話で場を繋いだって誰も咎めやしないからいいのだが、ひと度それを許してしまうと方向性を見失いそうなので自分の中でなんとなく上限を設けている。日々凪いでいる方が余程ラクで良いのだが、読み手の求めるエンタメには何一つ寄与出来ないのは……どうにも歯痒さと他者の人生を気安く消費するなの気持ちとで葛藤があるか。いやいや、拙文をいつもお読みいただきありがとうございます。

・でもせっかくなので、春アニメの話でもしておく。これは特定の作品に限った話ではないのでノーカンで。次期のラインナップは全体的に続き物が多い堅めのクールという印象。特に2期を過ぎてからの高いハードルを越えて3クール目に入った大作が目立つ。特に「魔法科高校の劣等生」はちゃんと映画を観に行ったし、野外アニクラ勢としてLiSAの新曲も気になるところではある。

・いわゆる百合枠は目下「ささやくように恋を唄う」と「声優ラジオのウラオモテ」か。ユーフォニアム3期については諸説ある。いずれもチラッとだが原作も拝読しているため、大まかな雰囲気は把握している。しかし後者のメインキャストにPyxisの二人を据えているのは何かそういう作為が働いての事なのだろうか。

・個人的に気になるのは「終末トレインどこへいく?」と「夜のクラゲは泳げない」の2本。今となってはもはやカビの生えていそうな主張だが、アニメとして強い作品はオリジナルであるべきという旧き信仰に根ざしている。前者は水島努監督であるからそれなりに信用が置けるし、後者は俺の大好きな「動画工房」の作品である。最近の風潮としてよくハネるのは原作付きの方だが、こちらも当たるかはともかく大きく外す事はないんじゃないだろうか。

・逆に「シャニマス」はまぁ……うん。序盤の先行上映を見たけど、いかにも顔見せのチュートリアルという感じで、良くも悪くもアプリ本編の質感とは程遠いかも。新曲披露も特にはなかったし。あと灯織が初期の狂犬設定なので、少なくとも4話までの時点では好感度の上がる描写がほぼ存在しなかった。

・今期の振り返りはまたネタが尽きた頃にでもと思うが、フリーレンや薬師みたいな売れ線を除くと「ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する」と「悪役令嬢レベル99 〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜」が個人的には楽しめた。特に前者は長谷川育美のおもしれー女をもっと浴びたいので是非とも2期を希望して止まない。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?