見出し画像

日記:2024年5月25日 快晴

・いまうちのある朝。俺が“実家”と称して止まない心斎橋HOTLIPであるが、このところ公私ともに大阪方面の用事が無いせいで、3月初頭のアイマスオンリー以来、すっかりご無沙汰してしまっていた。あまつさえ前日にやや業務でトラブったのと「肉フェス」で完全燃焼した結果、オタ芸に対するモチベーションが著しく低下していたため少し躊躇っていたが、ここで行かないとそのままずるずると足が遠のきそうなので、荒療治気味に参加を決意。ブランクはあったが、結果としてはいつものように快く迎えてもらえたので良かった。そろそろ大阪の風景も恋しくなってきたので、通常営業の日にも顔を出したいと思う。

・オープンから入ろうと思って早めに出たはずだったが、今日はMPに自信がなかったので、最寄りのタイ料理専門店でメンタルにバフを掛けてから向かう事にした。実際はそういう予定を建てていた訳ではないが、気付いたら足がそっちに向かっていた。理屈より優先して身体が勝手に動く瞬間があります。

ガパオムー・プレート ¥1350
ココナッツアイス ¥300

・プレートの主な内容は、ガパオライス、トムヤムクン、タイ風の唐揚げ&さつま揚げに春雨の和え物、サラダと豆腐(なぜ?)、そしてデザートにマンゴープリンである。ムーってなんだよ。空腹を満たすには十分であったが、そうそう頻繁に訪れるジャンルでもないと思い、つい欲張ってココナッツアイスまで余計に頼んでしまった。店の前に展示されている見本の価格が、値上げのスピードに追い付いていないらしく、実際はメニュー価格の殆どが一律で200円ほど上昇していて泣きを見た。昨今の事情を鑑みるに、こういう展開もまったく予想していなかったとは言わないが、いざ直面すると、やはりしんどいものはしんどかった。こうなると半ばやぶれかぶれで、ケチって単品を頼むよりもセットで色々と味見した方が経験値的にも予後が良いように思えたため、そのようにした。

・自己紹介をすると意外と食事では冒険する方だ。流石にゲテモノと分かりきっているものを好き好んで食べるほどに勇敢ではないが、それでもこうして、あまり馴染みのないエスニック程度であれば積極的に挑戦したりする。俺の死生観では人生は一度きりだし、己にとっての快楽はなるべく多いに越したことはないので、もっとも身近な食欲においてだけは、多少なりとも前のめりになる事も辞さない。

・結果としてそれが裏目に出る事もあるが、今日の内容に関して言えば取り立てて可もなく、そして不可もなかった。美味いけどそれは美味いと表現するよりは、普通に食えるといった方がより適切な感じ。時折、いかにも本場らしい風味が口いっぱいに広がる場面もあったが、全体の印象から言えば微々たるものであり、良くも悪くも評価を覆すほどではなかった。外すよりはマシだが、わりと無難な択を選んでしまったな、という意味で忸怩たる思いも否めない。店の雰囲気も有線が中途半端にJ-POPだったり、ココナッツアイスを追加で頼んだ時の店員がやや引き気味な反応だったりで精彩を欠き、そこもふんわりと減点要素。トータルやや不利ってところかな……。

・いまうち。オタ芸特化イベだけあって流れる曲は四つ打ちが大半を占める。なまじ店に入る瞬間から「夢花火」のイントロが聞こえてきたせいで、受付終了してから挨拶よりも先によさ恋スネークを打つ羽目になってしまった。

・久しぶりにオタ芸をして疲れました。レポートではないため詳細は省くが、以前よりもややストイックな選曲で、野外の雰囲気というよりは打ちイベの性質に近くなっている気はした。良いか悪いかの話ではなく、ある種のトレンドとして需要がそっちに寄っているのだと思うが、ほぼその日限りの妙な芸を擦る実験場的な雰囲気も嫌いではなかったので、寂しくないと言えば嘘になる。あと、韓国から来たオタクが覚えたての日本語で色々と話しかけてくれるのだが、発せられたのはどこで覚えたか「皆さん元気ですか⁉️ イェーガー飲みますか⁉️」という治安の悪すぎる一言だった。飲みません。ちなみに本人はその後、相当飲んだらしく、イベントが終わる頃にはべろべろに潰れていた。HOTLIPなどを日本語留学に使うからこうなる。

どうせ食うだろ、みたいな感じで置かれたチーズボールとヒーリング・ジャスミン茶 ¥1000

・そのまま打ち上げで焼肉、という気分もわりと直前まで無きにしも非ずだったが、大沢瑠璃乃風に言うところ、「充電が切れた」ため本日は直帰。だんだんと一日置いただけでは癒えず、疲労を平日に持ち越すようになりつつある哀しみよな。ちなみに6月はコンテンツ関連も含めて既定の支出がやたらと多く、過去最高潮に懐事情が険しい予想なので、アニクラ参加はかなり控えめにならざるを得ない。ひとまず来月さえ抜ければ一旦は落ち着く読みだが、7月は7月で終盤にかけてソシャゲの周年が重なる時期でもあるため、貧困から抜けられるかどうかは現状では不透明。つまるところ外食とオタクを辞めれば一発なんだけど、それだと生きてる意味ってないから……。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?