見出し画像

日記:2024年5月4日 快晴

・相互フォロワーの“栞にフィットする角”さんから誕生日プレゼントにANKERのポータブルスピーカー「SoundCore2」を頂きました。嬉しい。大変感激しております。しかしついこないだ、栞ちゃんの誕生日に「SoundCore」を贈った覚えがあるんですが、まさか上位機種になって戻ってくるとは。オタクの習性としてつい、「アウトレイジ」の最終章で、手打ちの見舞金に3000万円包んで詫びに行ったら、1億に上乗せしてつっ返される場面を思い出してしまったが、無論そういった含みはなく、良い音を薦めてくれているからこそなので、このような事を口にしては甚だ礼を欠くというものである。わかっていても結局言うんだけど。

ANKER SoundCore2
(3も出ているが、有線接続のオプションなんてどうせあなたケーブル失くすから要らないでしょ、との事)

・安心と信頼のANKER製。ポータブルスピーカー自体、近ごろ野外のオタクが芸曲の布教のため現場に持ち込んでいるのを見たり、「マツコの知らない世界」で特集されているのを見て、ちょうど気になっていた矢先なので否が応でも高揚する。さっそく大好きな「ウルトラマンティガ」のOSTを流してみたが、小回りが利く図体の割にずんずんと音響が部屋中に鳴り渡り、露骨にテンションが上がった。家にもスピーカー自体は何台かあるもののPCとの接続は適わず、またそうでなくとも狭い自室に気軽に配置できる雰囲気ではないため、嵩張らないという点ひとつ取っても新鮮みがある。何よりこいつはBluetooth接続かつ防水仕様という優れものなので、お風呂場にも持ち込めるという音響機器としてこれ以上にないアドバンテージがある。え、これで俺はいつでも矢野妃菜喜ちゃんと一緒にお風呂入れるって事ですか!?

・実際(特に耳元でぐちゃぐちゃと淫靡な音を立てる)ASMRを流すのはオモロくておすすめらしい。悲しい事に未だ壁の薄い実家暮らしなので敢えて行うには相当に険しいハードルがあるけれど、試しに遠からず空崎ヒナを甘やかす予定だ。

・このASMRは、実務描写がそこそこちゃんとしてるせいで聴いてて微妙に胃がキリキリするのと、ドライヤーのSEが煩すぎるのが欠点。ちなみにそんな俺の目論見など見透かしたかのように、「終末百合音声」なるカテゴリ名だけで破顔必至の、インモラルな響きの音声作品もセットでおすすめされた。いや、そんな「カツカレー」と同じくらい蠱惑的なワードの足し算で勝負されても。(栞ちゃん、本当にありがとう!)

商品詳細から画像一覧を見た僕

・さて、日記としての本題に入ると、今日は母の趣味で借りている畑に死ぬほど苺が成ったというので、急遽、苺狩りに赴く事になった。この場合“かり出されている”のは果たして俺か苺か。単に量が多いために人手が要るという事情もあるにはあるが、それ以上に、この栽培に際しては俺自身も並々ならぬ苦労と情熱を人知れず注いでいたため、無関係ではいられない。

・それは仕事を辞めて腐っていた、去年の夏の盛りの頃だった。母親から「気分転換の一環」という名目で、畑の水やり作業を半ば強引に推され、無職ゆえに積極的に断る理由も見出せぬまま安請け合いしてしまったのだが、その出向先がこの苺農園であった。わざわざ顧みるまでもなく、去年の夏は「観測史上最高気温」というフレーズを日ごとに更新する程の酷暑であった事は記憶に新しい。そのため毎日、日差しのピークを外した早朝の時間帯から連行される訳だが、これがまぁ本当に過酷だった。しかもそこまでしたって日陰もなく、貯水槽が完全に枯渇するレベルの暑さの前ではまったく誤差も誤差であり、結果として8月中は、毎朝7時から日光浴を存分に楽しむ羽目になった。

・そういう苦難の末に成った実が、今回のそれという訳。手塩にかけるどころか、まさしく掌に血を滲ませて携わった努力の結晶を無下には出来ず、またしても5月とは思えぬほど燦々と照りつける太陽に焼かれながら、粛々とひとつずつ摘み取っていく。昨日は昨日で野外の現場で直射日光を受け続けて終盤に乾涸びていたが、殊しんどさにかけては段違いであった。

・なんじゃこりゃあ!?(松田優作)手作業でひとつずつ選別しながら採ってもこの量である。しかも今日赤くない実でも、1日経てば同じくらいに成長するらしい。自然の生命力、逞しさにはまったく経緯を表する。実際、苦労して育てた甲斐を思うと万感の想いがあったし、それに伴う達成感もまた否めないが、しかしそれはそれとして明日もこれやれって言われるのは相当にキツい! あとそもそもこんな量を毎日、一般家庭で消費するというのもかなり険しい。人にあげるったって、ちゃんとした物でなければかえって失礼に当たるため、それも難しい。となると当然、母は食後に頻りに苺を勧めてくるが、そうそうこればっかりも食べていられない。いっそジャムにでも加工することを薦めてみるが、やれ好きじゃないだとか塗る習慣がないとかで却下を食らう。ちなみにマーマレードは好きらしい。なんなんだ。そんな訳で仕方がないのでやっつけだが、ケーキになってもらった。特に祝い事とかはないけど。なんでもない日、おめでとう。俺は明日こそ休みます……。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?