見出し画像

日記:2024年6月5日 快晴

・とんでもなく面白いバディ物の夢を見ていた。案の定、醒めたら全てを忘れたが。朧気ながら有能な主人公Aの指揮の下、脳筋の主人公Bが単騎で敵を殲滅するといった痛快な内容だったという輪郭だけ記憶の端に引っ掛かっている。

・このようにして眠りが上振れると、俺の脳は結構な頻度で大作を上映してくれるため、時に泣きゲーみたいな自分の夢に枕を濡らしながら起床した事が何度かある。これらを明瞭に記憶し、作品として世に出せばそれなりの物が仕上がるのではと思う事も少なくないのだが、結局、眠れる獅子はいつも眠ったまま終わってしまう。もっとも今回の場合は概要だけ見るとまんま「コードギアス」の焼き増しでしかないし、なにより混濁した意識下の事なのでなんらかの補正が乗って面白いと錯覚しているだけなのかもしれない。夢・クリエイション、砂塚ユートの提供でお送りしました。

・本日は自己啓発セミナーみたいな内容の研修を受けるだけで釈放された。実践を求められない限りにおいて座学はさほど苦ではないが、これが一体なんの生産性に繋がるというのだろう。とはいえ個人的には、甚だしい欠如を覚える自己理解と自己肯定感を養うのにはそこそこ有意義な時間だったと感じた。胡散臭い協賛ではないのでご安心です。

・拘束時間としては実質半休と言えない事もないが、その代償に明日は重めの会議が立て続けに控えているため、あまり喜べる気分にない。でもラーメンはシバいた……。

並 ハーフ&ハーフ(煮干し鰹割)¥850

・なんか先週もまったく同じムーブをキメた気がするが、暇なのかな。今日も今日とてであるが、ストレスがピークに達した昨年末などはさらに短いスパンで通った事もあって、お店の夫婦にもすっかり顔を覚えられてしまったようだ。この店は比較的、注文時のオプションが多いので本来なら逐一、確認されるはずなのだが、いまや着席と同時に「今日はどうしましょう?」のひと言である。店と客の適切な距離感として、これ以上に踏み込まれると険しいが、決め打ちでツーカーのやり取りは小気味よかった。通ぶって周囲にマウント取れるしね(?)

・話題のアニメ映画「トラペジウム」を観るためのマインドを昨夜から整えていたにもかかわらず、既に多くの劇場で上映数が限られたものとなっていたために泣く泣く断念。たとえ金欠でなかろうと、賛否両論渦巻くこの作品にフルプライスで飛び込む勇気は持てないので、実質的に「アイドル」という職業の素晴らしさを、スクリーンを通じて体感する機会は生涯喪われてしまった。これで良かったのだと思う反面、気持ちを整えた以上は結構、鑑賞に前のめりになっていたので本当に悔しい……。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?