見出し画像

ドイツ買い付け日記 DAY1-1

いよいよ、渡独の目的であるドイツのコスチュームジュエリーカンパニー"Seiboth"社訪問の日。

去年からコンタクトを取り続け、やっと現地での買い付けに至りました。

▼前回のブログはこちら

Seiboth社は、1952年にErhard Seibothによってドイツのカウフボイレンで創業されました。

彼は長年に渡りDior、Chanel、Yves Saint Laurentなどの有名デザイナーと共同制作も行い、ジュエリー専門歴史書にはSeiboth氏についても記載されています。

Seibothのコスチュームジュエリーは大量生産ではなく、卓越した技術を持つ職人により一点一点手作業で作られており、スワロフスキーを主としたハイクオリティな素材を使用。
現在も、高級ブティックやヴィンテージショップなどで愛され続けています。

この度、創業者Erhard氏の娘である二代目社長Vorbachさんに直接お会いし、Seiboth社の歴史や現在に至るまでのお話を伺いながら、買い付けをすることが叶いました。


Seiboth社訪問日の朝は、私が滞在するホテルまで、社長自ら車で迎えに来てくださいました。

カウフボイレンの街をしばらく走ると、周囲の緑に溶け込むSeiboth社が姿を現しました。

「Seiboth創業当時、この辺りは何もない森でした。」と話す社長。

会社の建物を取り囲むように沢山の草木が生い茂っており、当時の面影を感じさせます。


早速、社内へお邪魔します。

右側の女性の写真は、現社長であるVorbachさんが17歳の頃、Seibothのコスチュームジュエリーを纏っている写真。

彼女は子供の頃から、創業者である父に付いていつも職場に来ていたそう。

Vorbachさんは当時から会社が大好きで、彼女の兄弟が会社の継承に興味を示さない中、「絶対に継ぎたい!」と心に決めていたのだとか。

彼女は1989年、当時19歳の頃からSeiboth社で働き始め、1995年に25歳という若さで社長の座を継ぎました。


そんな彼女の父である創業者Erhard Seiboth氏について、貴重な資料を拝見しながら詳しくお話を伺いました。

書籍に掲載されているErhard Seiboth氏。

1952年にSeiboth社を創業したとき、彼はまだ21歳でした。

元々は金属工芸の職人だった彼は、15歳の頃に現在のチェコ(当時ドイツ領)から難民としてカウフボイレンに逃れてきました。

カウフボイレンには当時何もなく、ただ森が広がっているだけ。

住む場所さえなかったSeiboth氏は、両親とともにある人の家に住まわせてもらうことになりました。


Seiboth氏は、その家の庭にあった小屋の中で、職人としての腕を生かして仕事を始めることに。

当初資金がなかった彼は、米軍人が捨てていく空き缶を加工して、すりおろし機を作って売っていました。

その後、ヘーゼルナッツを使いブローチを作って売り始めると、その作品が大ブームとなったのです。

当時Seiboth氏が制作したおろし機と、ヘーゼルナッツのブローチ。しっかりした作り、美しいラインに木の実の温かみ・・とても素敵なブローチ!


やがて彼は、本格的にコスチュームジュエリーの制作に取り組み始めました。

当時コスチュームジュエリーの素材としてプラスチックを用いるジュエリーメーカーが多かった中、Seiboth氏は最初からスワロフスキーを用いることにこだわり、高級品としての作品制作に臨みました。

1950年代の彼の作品たち。

Seiboth氏のコスチュームジュエリーは、1950年代から瞬く間に人気を博し、すぐにDiorから声がかかったのです。

こちらが、Seiboth社が初めてDiorに販売したコレクションのネックレス。

ちなみにこの結晶風のスワロフスキーは、1950〜60年代にのみ生産されたもの。


やがてSeibothは、DiorのみならずChanel、Yves Saint Laurentなど名だたるデザイナーたちと仕事をするようになりました。

有名ブランドは、自社デザインをジュエリーメーカーに持ち込んだうえで制作依頼するのが常ですが、Seiboth社との取引の場合は例外も。

Seiboth氏のデザインが非常に優れていたために、有名ブランドが彼がデザインしたジュエリーをそのまま購入していく、ということが多々あったそうです。

Seiboth氏がデザインしたネックレス。

なんと彼はジュエリーデザインを習ったことがなく、自らの感性でデザインしていたそう。とても才能があったのですね。

ジュエリー専門歴史書には、Dior、Weiss、Max MüllerとともにErhard Seiboth氏の名前が掲載されています。

ちなみにSeiboth氏は、映画スターのソフィア・ローレンなどにも愛用されたジュエリーブランドの創業者Max Müller氏に、跡を継がないかと打診されたことがあるそうです。

Seiboth氏は、自らの感性を貫き続けたいから、とそのオファーを断りました。


一代で、コスチュームジュエリーカンパニーとして確かな地位を築いたSeiboth氏。

創業当初は自宅の地下に構えていた会社も、1970年には現在のSeiboth社の建物に移すことができました。

その頃には世界中に顧客を持つようになり、会社は連日、イギリス、フランス、アメリカ、韓国、日本など海外からのバイヤーで溢れていました。

中でも、アメリカ、日本との取引が最も多かったといいます。(Seiboth氏は日本が大好きだったそう。)

会社は大繁盛し、40人もの職人を抱えてもなお、ジュエリー製造が間に合わないほどでした。

ちなみに、Seiboth氏は当時から、子供を持つ職人に対して在宅勤務を許可していたそうです。先進的で、理解のある社長ですね。


また、スワロフスキーを主な素材として使用するSeiboth社は、最盛期にはスワロフスキー社からの買取額がドイツで二番目に多かったそう。

ある時、Seiboth社がスワロフスキー社の在庫をなんと10万個も購入したことがあり、その後生産が追いつかなくなったスワロフスキー社のクリスタルは、入荷が一年待ちとなってしまいました。

その間、スワロフスキークリスタルを求める他のジュエリーカンパニーは、Seiboth氏が持つ在庫から購入するしかなかった、という逸話も。


ここで、スワロフスキークリスタルを使用したSeiboth社のヒット商品を一つご紹介します。

こちらは、1981年にダイアナ妃が結婚した際にイギリスから「ダイアナ妃の婚約指輪と同じデザインの指輪を作ってほしい」との依頼を受けて、Seiboth社が制作したもの。

Seiboth氏は仕事の依頼を受けたその日に指輪のスケッチをし、エクスプレス便でイギリスに送ったそう。対応が非常に迅速・・!


14石のダイヤモンドに囲まれた、オーバルシェイプの12カラットのセイロンサファイアを、クリア、サファイアブルーのクリスタルで再現した気品の宿るリング。

当時のデッドストック品を実際に指に嵌め、プリンセス気分を味わわせていただきました。(こちら買い付けました。)


ここまで、現社長Vorbachさんにお伺いしたSeiboth社の歴史と、現在に至るまでのお話をさせていただきました。

次回ブログでは、職人さんが作業されている工房を含む社内見学と、Seiboth社のデッドストック品買い付けの様子をお届けします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?