2022年7月17日

結局、昨日やらねばと言っていたレポートは今日の1時からやり始め、6時に終わらせ、2時間睡眠で8時起きだ。というのも9時からバイトだから、寝るに寝られない。
ギリギリ寝ていられる最長の2時間寝ておいてこんなことを言うのも何だが、2時間睡眠というのは一番体に負担がかかる睡眠時間だと思う。目覚ましで起きた時に首から下が全く反応しない。僕は金縛りを経験したことがないので分からないが、それに似たようなものだと思っている。腕が上がらない脚が動かない。当たり前だが頭もそんなに回らないので、そうこうしている間に10分くらい一瞬で経ってしまう。無理に起きれば立ちくらみ、どこかをぶつけ、痛みで一瞬目が覚める。
この上なく最悪なスタートだ。今日の誕生日占いでは、僕は100点満点に幸運らしい。無責任な発言はお控えいただくよう、強く要請することを検討する。


MS Wordの画面に向かう。書かねばならない。学生実験のレポートをだ。今やろうとしているのは、7/13に手を付け始めて予定では昨日までに終わらせていたはずのレポート課題だ。負債は完済出来ていないどころか、日に日に増えていく一方だ。
ただ、実際テキストが打ち込まれているのはnoteを開いている画面の方だ。白紙のWordファイルはここ1週間ほど最低限の容量を保ち、僕のポンコツPCに負荷をかけないように気を遣ってくれているようだ。
進まない。進まない。進まない。書きたい文章を甘んじて書く2週間を謳歌したせいで、書きたくない文章を本当に書きたくない。これは日記を付け始めた弊害なのかもしれない。義務感でここにいるのではなく、明らかに逃避でここに来ている。良化は望めない。
実験の分野自体はとても興味深いものだった。多分始めればそれほど苦痛ではないレポート課題だと思う。ただ、進めない。進めない。進めない。
一旦今日の日記を"締め"て、MS Wordに向かおう。終えたらその苦痛と充実を、今日にでも明日にでもここで吐き出せばいい。それを読むのは他ならぬ僕だ。きっと分かってくれる。そう信じなきゃやってられない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?