マガジンのカバー画像

朝渋DOJO|note部

19
朝渋DOJOのnote部内で作った、(非公式)マガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

おすすめの3県をテーマにグループ収録してみたら

朝活メンバーと一緒に立ち上げた音声配信番組「朝のスパイス」(以下、朝スパ)。 私自身、個人でも音声配信をやっているが、この朝スパでは個人の番組ではできないこと、また1人ではやりにくい配信を試せないか日々試行錯誤を続けている。 朝のスパイスとは?と首を傾げた方がいたら、こちらの配信を聞いてほしい。 まさにグループ配信は個人の番組ではなかなか難しく、みんなで作る朝スパだからこそ試せることかなと思っている。 先日、そのグループ配信の収録を朝スパ特別回という名目で行った。タイ

雨降りの日との付き合い方

個人的なことをまずお伝えしておくと、私は強烈な雨女です。 小さい頃から言われ続けているのではっきり自覚しています。昔から家族でどこかに出かける際、私が一緒の場合に雨が降る確率も高く、出かける前日「明日は〇〇ちゃん来るから雨かもね」と言われ続けて運十年、自分で自覚するだけでなく、家族公認の雨女と言えると思います。 私と雨の日パッと青空が広がる青天の日と比べると、雨の日はどうしてもネガティブなイメージがありますよね。でも雨女の私からしてみれば、雨は身近な存在。雨が降ることをネ

「流行りもの」は、多くの人との共通言語

今朝ご紹介するのは、いしかわゆきさん『聞く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な会話力』です📖 いしかわさんの『書く習慣』をきっかけに、改めて「書くこと」が自分の中で大切なルーティンになった昨年。 今回のテーマは「聞く」ということで、楽しく読ませていただきました! 初対面の人でも「共通点」がつくりやすい世間で話題になっているものについて「面白いものには必ず理由がある」と考え、毛嫌いせずにさまざまなコンテンツに触れるようにしているという、いしかわさん。 そこで、自分の

トロントのキャラクター的存在とは?

トロントのお土産屋さんに売っているTシャツやポストカードのデザインとして登場する動物。なんの動物だと思いますか? そう!アライグマです。 トロントとアライグマってあんまり結びつかないかもしれません。だって一応トロントと言えばカナダの中でも大きな都市ですし、そんな所にアライグマなんているの?って思う方もいるのではないでしょうか? でも、これがいっぱいいるんです。(声を大にして言いたい!いっぱいいます!) これだけよく見かけるのだから、トロントのキャラクター的存在と言って

自分のご機嫌は、自分でつくる

梅雨明けする地域が、増えてきましたね! いよいよ夏本番🌞 …ただ、わたしは昔から夏の暑さが苦手なタイプです。 雪国出身なので、暑さより寒さのほうが得意です。 そこで、今日のテーマは「自分のご機嫌は、自分でつくる」。 暑さに負けず、ご機嫌を保つために大切にしたい3つの考え方をご紹介します📝 ①夏こそ、早起き大好きなランニングも、暑くて全然楽しくない💦 そんな時は、早朝ランがおススメです。 理想は、6時までに走り終わること! 夏は朝の5時台から明るいので、自然と

生活を便利にしてくれるはずの単位が混乱をもたらしてる?

ここトロントに住んでいて単位のことを考えると、私の頭の中に思い浮かぶ言葉。それが、、、 ややこしい という言葉です。単位自体がややこしいというのではなくて、単位の使い方がややこしいのです。人によって、場所によって、使う単位が違ったりする、、、統一されていないのが混乱を招きます。 では実際の生活をのぞいてみましょうか? 長さの単位:センチメートルとインチセンチとインチってそんなに違うの? そんなに違います!日本はほぼほぼセンチを使って生活していますよね。(まあデニムと

自分にとってのフワフワ・快適な土壌とは?考えてみたら3つの要素にたどりついた

自分にとって快適な場所、環境って詳しく考えたことありますか? いきなりそんな風に聞かれると想像しにくいかもしれないので、「フワフワで快適な土壌」と置き換えてみたらどうでしょう?畑で言うとまさにフワフワで快適な土壌は、水や肥料をたっぷりと吸収でき、最後には美味しい野菜が実る。そんなイメージの場所や環境が自分の生活の中にあるとしたら、快適なコミュニケーションが生まれ、より良い情報を吸収でき、よい循環がめぐるのではないかと想像してしまいます。 今日はそんなよい循環がめぐるだろう

「パートナーをダメ出し」する関係はおかしい?私がモラハラから抜けられた話

最近、私の周りで「その彼氏(彼女)、モラハラでは?」と思う話をよく聞く。 モラハラじゃない?別れないの?と言うと「自分が悪いから…」と、気づかない人が多い。 「彼氏(彼女)に怒られるんだよね。でも自分が悪いから…」 これはモラハラを受けている人、認められない人が悪いのではなく、モラハラを受けると「相手が正しいから、自分が悪い」思考に陥ってしまうのはしょうがないことだと思う。 なにを隠そう、私もモラハラの被害者だった。 今思うとおかしい関係だと思うことばかりだけど、当

大草原の小さな家をのぞき見した気分!おもしろ道具から見えてくるライフスタイル

トロントから車で45分ほどのところ、ミシサガという場所にあるミュージアム、ブラッドリーミュージアムに先日足を運びました。ミュージアムは豪邸が立ち並ぶ一角にあります。もともとミシサガに住んでいたことがありますが、名前さえ聞いたことがなかった、とっても小さなミュージアムです。ミュージアムと言っても、古い家を改装して使っているので、建物に1歩入ると誰かの家の中をぐるぐる見て回っているような感覚に襲われます。 そもそもなぜそんな小さなミュージアムに行ったのか? ここで開催されてい

他者の靴を履く

今朝ご紹介する本は、ブレイディ みかこさんの『他者の靴を履く』📖 本書は『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』で紹介されている、エンパシー(=意見の異なる相手を理解する知的能力)に特化した続編💡 ブレディさんの息子さんが、エンパシーを「誰かの靴を履く」と表現したことがきっかけでした。 今朝は、特に印象に残った言葉たちを中心に、ご紹介していきます! 言葉が思い込みを溶かして、変える新型コロナウイルスの感染が始まったばかりの頃。 「発生源は中国なのではないか」と

6月できた月報

こんばんは!りょうへいです! 6月も今日で最終日!どんな1か月でしたか? 振り返ると色んなことがあった6月。 今回はじめて月報を書いてみようと思います! 6月できた朝活6月の朝活では、参加している早起き習慣化ライフスクール「朝渋DOJO」で毎朝6:00~の朝練参加をベースに、とにかく非日常体験が盛りだくさんな1ヶ月でした。 自分がごきげんになるイベントに参加してみた! 朝渋DOJOの部活内で、 自分がやりたい目標を立てる、noteを書く、自分宛ての手紙など参加できた

【月報】主催イベントに感化されてnote爆伸びした|2023年6月

こんにちは!フリーランス編集者のえるもです。 早いもので、もう上半期が終わってしまいます。年々時間が過ぎことに早さを感じますが、これは人生の中の相対的な1年の割合が短いからなんだとか…。 そんな雑学はおいておいて、6月の月報です! 6月のお仕事6月も色々なお仕事をお手伝いさせていただきました🌿 動物コラム|株式会社Tier メディアコンサル&編集部としてお手伝いしているメディア。 動物関連のSEOを意識したメディアで、半年くらいで数万PVまで伸ばせました。キーワー

【6月の本棚】現実逃避と前を向くきっかけ

おはようございます🌞 6月最終日。2023年も、いよいよ折り返し! 今朝は、6月に読んだ本とともに、1か月を振り返ります📖 【6月】わたしの本棚6月に読んだ本棚はコチラです! 現実逃避するために、よく小説の世界に逃げ込んでいた6月。 最初は現実逃避のために手に取る物語たちだけど、いつも目の前の現実を見るために、現実に引き戻してくれました。 今月も出会ってくれた本たち、みんなありがとう! ①視点という教養まずは、大好きな深井龍之介さんが共著として参加している『視点

自分の心地良いバランスをカタチに。「好きなこと」をしながら働くには

「自分の好きな事をして働いてみたい…!」 「働きながら旅して暮らしたい…!」 世の中には、自分の興味や好きなことに基づいた仕事を追求し、理想のライフスタイルを叶えている人もいます。 その中でもこの記事では、 「好きなもの=旅」をテーマに、旅をしながら働くための3つのステップをお届けします。これらのステップを踏まえて、旅と仕事とのバランスを取りながら、心地よい人生を送ることができるヒントになれば幸いです。 ①フレキシブルな働き方を構築する旅をしながら働くライフスタイルは、