見出し画像

アクリルキーホルダーを注文したら幸せしかなかった話

こんにちは、倉くらのです。
一次創作小説に精を出す者です。

今回は同人活動でやってみたかったことをやってみました! というお話です。

昔憧れていたけどできなかったな…ということを20年という時を経て1つ1つやっていきたいと思っています。
今の所2つあって、1つはアクリルのキーホルダーを作る。
もう1つは同人誌を作るです。
頭の中は同人活動を止めた20代のまま止まっているので…やりたいことが若いかも?(笑)

↑同人誌は以前pixivFACTORYさんのキャンペーンで作っていただきましたが、今度は自分の手で一から作るって言うやつです。

ただ、何から手をつけていいのかさっぱり分からないところもあって、二の足を踏んでいる状況です。
印刷所…
原稿…
表紙…
この辺りはネットなどを見ると作り方が載っているので、それらを読みながらゆっくり気長に制作していこうかな! と思います。

なので今回は先に簡単な方のアクリルキーホルダーからやりました!

作る場所によって料金もマチマチだとは思いますが、今回は頭を使うことが苦手な感覚派の私でも分かりやすかったpixivFACTORYさんにお願いしました!



アクリルキーホルダー制作のページから
作るサイズを選んで


画像を選んで四角の中に納まるように配置して


ノイズがないか確認して終了!


とっっっても簡単でした!!!!

完成したものはこちら!

可愛い&可愛い!!


私がお願いしたのはサイズ70×70(mm)
小計580円+配送料340円= 合計920円

裏面までコーティングありにすると小計が1,070円に変わります。
2種類あるって気付かなくてコーティング無しのにしていました。
コーティング無しだとカバンなどに付けていると削れちゃうかなっていう心配がありますね。
私のは眺める専用なので特に問題無しですが! 個人的にはコーティングありが好きです。

920円で自作のキャラをアクリルキーホルダーにしてもらえるってすごい。

こちらは販売用に作ったものではなく自分用の一品です。

使用した画像は、いつか書こうと思っている忍者小説の登場人物。
両方男の子です! ふふふ。
キャライメージは完成していたので、先にいつもお世話になっている絵師様に表紙イラストの依頼をかけました。そしてついでにSDキャラのイラストもお願いしたので、それをアクリルキーホルダーに仕立てました。
お姫さま抱っこの構図が大好きなので…お願いしちゃいましたぁぁ!! きゃー。
可愛いしか言葉が出ない!

絵師様からはアクリルキーホルダーへの使用の許可をいただいています。この辺りはイラストをお願いする方によって違うと思うので要確認ですね。

イラストとアクリルキーホルダーを眺めながら小説を書いたら、幸せしかない世界ですね。

はぁ~……モチベがキュンキュン上がります。頑張ろう!!
最後までお読みいただきありがとうございました!

関連記事


閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。