エルク

ヘラジカ研究者(大嘘)

エルク

ヘラジカ研究者(大嘘)

最近の記事

東日本大震災 うろ覚えの感動的な話

今日、東日本大震災が発生してから11年を迎えた。 あの日の出来事は大変な悲劇であったと同時に、いかにも日本人らしい人間愛に溢れる感動的な話を数多く生み出した。 そんな中でも私が最も感動した話をここで紹介したい。 恥ずかしいことに、あんなに感動したというのに、出典が分からない。ネットのどこかで見かけたのは確かなのだが、今回、あれこれ検索ワードを試して探してみたのだが、結局、見つけられなかった。 仕方ないので、うろ覚えの記憶のまま、この話を御紹介することにする。ディテール

    • 最近のTwitter保守系垢に思うこと 後編

      「差別」というのは誰もが知っている言葉だが、「では、その定義は?」と問われると、明確に答えられる人はほとんどいないかも知れない。 もっとも、私自身、つい最近までこの問いに答えることはできなかったし、更に言えば「その定義」について考えたこともなかった、というのが正確なところだ。 神名龍子さんが、その近著「トランスジェンダーの原理」において、差別についてその本質を非常にうまく表した定義を紹介していらしたので、ここで取り上げさせていただきたい。 「相手が属するカテゴリーに不当

      • 最近のTwitter保守系垢に思うこと 前編

        大量の陰謀論が飛び交った2020年の米大統領選の頃、私は現在よりもっと保守的な政治的考えを持っていた。 虎8は毎日のように視聴していたし、TwitterのアカウントのFF達も、名前に日の丸を付けている人がとても多かった。 当然、周囲は陰謀論に染まってしまっている人だらけだったが、私はその辺りは少し距離を置いていた。だが、周囲とは少し違う形で、私も勘違いをしてしまっていた。 GPS機能付投票用紙や、フランクフルトの銃撃戦のような話には飛び付いていなかったが、不正選挙の証拠

        • ルービックキューブについての雑談

          もう15年くらいルービックキューブをやっている。単発のベストタイムは11秒97で、これはスピードキューブを知らない方にとってはものすごいタイムのように思われるかも知れないけど、世界記録は「3秒台」なので、全然、大したことはない。 今回は、そんなおっさんキューバーのルービックキューブについての雑談。とくにまとまりを考えることなく、思いついたことを語っていきたい。 ルービックキューブには様々な種類があるけれど、公式大会で競技が行われているのは、上の画像にある2×2×2から7×

        東日本大震災 うろ覚えの感動的な話

          代替医療に関して

          私は文系出身なのだが、社会人になってから数学や科学を独学で勉強していたこともあり、代替医療などの非科学的なものは一切認めない立場だ。 ただ代替医療を認めないのはともかく、実際にその現場で働いている方に対してはどうするべきか?ということを10年ほど前に考えたことがあるので、そのことについて述べてみたい。 「ホメオパシー」という言葉も知らず、「カイロプラクティック」は名前を知っているだけで、どんな治療法かも知らなかった私が、代替医療に関して多少の知識を持つようになったきっかけ

          代替医療に関して