見出し画像

「ところで、マーケティングって、なに?」トニー・フクトク

マーケティングの本質

  • 企業の目的=顧客の創造

    • マーケティング(既存領域)

    • イノベーション(新規領域)

  • 顧客が全ての出発点

    • 生活者(消費者、Consumer)=市場全体

    • 顧客(Customer)=市場の中でその商品を買った生活者+買う可能性のある生活者

  • 販売:主語は企業【一方通行】

  • マーケティング:主語は顧客【対話】

  • マーケティング=顧客の声を聴き、顧客のニーズをしっかり理解して、それに応えるベネフィットを持った商品やサービスを開発して提供すること

  • 対話のマーケティング・ループとマーケティングの目的

マーケターの腕の見せ所

  1. 顧客をシボル

  2. インサイトをツカム

  3. ニーズを満たすベネフィットをツクル

  4. ベネフィットをツタエル

マーケティング・ファネル

パーセプション・チェンジ
現状のパーセプション → ゴール:理想のパーセプション

便利なフレームワーク
① STP(Segmentation, Targeting, Positioning)
特定の顧客に絞り込む
② 3C (Customer, Company, Competitor)
競合との違いをつくる
③ 4P (Product, Price, Place, Promotion)
売れ続ける仕組みをつくる

知っているともっと強くなる

ブランド

ブランディング→志、体験、評判
Evoked set
Category Entry Point

イノベーション

・マーケティング=顧客のニーズを解決するベネフィットの提供によって「既存の満足」を提供すること
・イノベーション=革新的な発送によって、顧客の想いもよらなかった「新しい満足」を提供すること
生み出すには、2つのアプローチ:
→ペインアプローチ(Pain)
→ドリームアプローチ(Dream)

カスタマージャーニー

どこに「喜び」があって、どこに「ペイン」があるのか

マズローの欲求 5段階説

イノベーター理論


チャレンジ、決断力、行動力!

この記事が参加している募集

マーケティングの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?